『やまぼうし』だより

無垢の木の小さな里山カフェ”やまぼうし”での素敵な出会いを…

「写真展」最終週になりました!

2014-05-27 22:10:21 | 日記

  今週で5月もおしまい…。今年は、爽やかな風薫る5月!という印象でしたね。

       

             2Fの窓から見える”里山風景”&”やまぼうし”

   このやまぼうしの木は、玄関の左側の木です。

            山育ちの”やまぼうし”の木です。

             まだ、幹は細くてひょろっとしていますが、大きく成長し、6年目にして

             たくさん白い花を咲かせてくれました。

             秋には、赤い実をつけてくれるかな?…楽しみです。

  『写真展』もいよいよあと4日間になりました。ホント!月日の経つのはアッ!という間ですね。

    もう一つの訪問国 <イタリア> の写真をいくつかご紹介します。

            ヴェッキオ橋 

                       戦禍にも負けず600年… 今なお健在!!

   

          お洒落な露天                             ポリスマン?…

              

             ロミオ&ジュリエットのバルコニーとか…      やはり”石の文化” の国ですね…

     韓国にもイタリアにも行ったことがありませんが、 こうやって眺めていると、不思議と親しみがわいてきます。

                      写真展のおかげですね。 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「写真展」3週目に入りました!

2014-05-21 22:49:40 | 日記

     今日は二十四節気の小満(しょうまん)とか。

  気候が良くなり、植物が生き生きと育つ頃だそうです。

  植物のみならず人間にとってもいい頃ですよね。

  お庭のお花たちも生き生きしています。

    

    

        

                           グズベリーの実がたくさん生ってきました

     「やまぼうし」の玄関のやまぼうしも白い花をたくさんつけています。

       向かって左側の木も、今年は可愛い花(少しピンクっぽい)をた~くさん。 

  『写真展』半分過ぎてしまいました。今週から後半週に入ります。

          

                イムジン河と向こうは北朝鮮だそうです。

                 眺める度に、複雑な心境になってしまいます。

             イムジン河水清く… 何十年も前の歌ですが、よく覚えています。

   

          乾さんが韓国を旅された時の、心に残った何枚かの写真だそうですよ。  

       

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の能勢は ”爽やか~”

2014-05-17 23:34:46 | 日記

   5月も早中旬…。 今週はとっても気持ちの良いお天気が続きました。

  GW頃から、田んぼにも水が入り、次々田植えが始まっています。

  「やまぼうし」 2Fからの里山風景です。

             

         青い空、緑濃い山々、いろんな緑の木々、田植えの済んだ田んぼ… 癒される~!!

         もうすぐ、   賑やかになることでしょう。

      やまぼうしの花

            今年も白い花がたくさん咲き始めました。

             ちょっと弱っていたのですが、治療してもらい元気になりました。 

         

            玄関右の 薄紫の花 「アニソドンティア」です。 

        

             コロコロの黒い蜂さんがこの花の蜜が大好きなようで、

               ひっきりなしにやってきます。 美味しそう…。

   今日は、Sさんがガーデンのメンテナンスにきてくれました。

          寄せ植えも涼やかに…

        

                     丁字草 と ヒューケラ

                       山野草ぽくって可憐で可愛い 

             爽やかな5月の風に揺れるお花たち… 癒されますね    

                    

    

        

           

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真展が始まりました!

2014-05-07 21:38:55 | 日記

 GW明けの7日(水)~ 31日(土)まで、2回目の乾正子さんの写真展を開催しています。

           

       1回目(13年5月)は、能勢の花、木、空、雲が中心でしたが、今回は

      イタリアと韓国の街並みや人々の写真展です。

      有名な風景や建物ではなく、生活感を感じさせる作品が多いようです。

  

            「やまぼうし」の雰囲気がガラリと変わりました。

     

      『やまぼうし』の花芽と白いガクが目立ってきました。    アリウム(アイボリークィーン)

     

       オオデマリの花が白く大きくなってきました。    タニウツギが可憐に咲きだしました。

        グリーンに映えてとっても綺麗!です。

   GW明けから、新メニュー登場!!

           

                   ドリアランチ  です。

                    「美味しいで~す!」と言ってくださいましたが…。  

               

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しかった!花曜日Week!!

2014-05-04 16:07:25 | 日記

       今年で2回目の『展示&ショップ』inやまぼうし 

 いいお天気にも恵まれ、たくさんの方々にお越しいただきました。ありがとうございました。

    

    

   花曜日さん&Mさん、みなさんのご期待に応えねば…と、毎日新作を補充し頑張ってくださいました。

   ラッピングされた ”お花”を手にされた時の、みなさんの笑顔が、とっても素敵でしたね。 

  最終日の嬉しいおまけで~す

          高校1年生のHさん

    昨秋の手作り市での披露に続き、今回は更にパワーアップして弾いてくれました。

    圧巻は、  ラ・カンパネラ 英雄ポロネーズ  あんなに難しい曲を   

    たまたま  していたみなさんは「ラッキー~!!」と大喜びでした。もち、私たちも

    勉強に、クラブ活動に、そして、ピアノレッスンに…と張り切っているHさん。

   「また、弾きにきます…」と  で。 いつでもOKですよ。  頑張ってくださいね!!

    そして、花曜日さん、アクセサリー作家のMさん、スタッフのOさん(レジ&お花のメンテ担当)

        3日間お疲れ様でした   素敵な仲間に感謝で~す    

        

      

               

       

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする