『やまぼうし』だより

無垢の木の小さな里山カフェ”やまぼうし”での素敵な出会いを…

ちょっとの手間で可愛いですよね・・・

2025-01-31 22:45:51 | 日記

 今日で1月も早おしまい… 明日から2月如月。強~い寒波到来予報なので心配ですね。

1月の営業が24日(金)で終了し、2月は12日(水)からスタート  なので、もうしばらくお休みです。

   今週はちょこっと余裕があったので… ミシンも修理してもらったので…

          プチ巾着を作りました。

           大阪のおばちゃんはいつも飴をもっているとか

            そんなわけで、巾着に飴ちゃんを入れて  

            以前にもたくさん作ったのですが、巾着の紐の先はくくったそのままでした。

            「紐飾り” を付けるといいよ」と、言われていたのですが…ね。

            今回は、ちょこっと頑張って簡単な紐飾りを付けました。

            キルト用の布がた~くさんあるので、もう少し りま~す。

            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Premium Concert in 浄るりシアター !!

2025-01-26 21:45:24 | 日記

        お休みだったので

              素敵なコンサート 🎵 を楽しんできました。

    500人収容の会場はチケット販売後すぐに完売。立ち見の方もいらしたそうですよ。

   岩崎宏美さんは16歳でデビューされ、今年の5月25日にはなんと50周年  だそうです。

   オープニングはデビュー曲の 「ロマンス」 そして「思秋期」 伸びやかな素晴らしい歌声でした。

   夏川りみさん 「かなよ かなよ」「芭蕉布」 いつ聴いても心に響く優しい歌声でした。

   岩崎良美さんは3歳年下…だそうですが、若い若い。「最近よく姉に似てきた…」と、いわれるそうです。

          「赤と黒~青春」 「タッチ」  

   3人の歌姫が揃って 「天使のささやき」を熱唱。 京フイル室内合奏団の演奏と相まってとても素敵でした。

 

   休憩をはさみ、りみさんの 「さとうきび畑」 「涙そうそう」 思わず泣けてきました・・・

   良美さんは フランス語でシャンソン風。「残されし恋には」 「さよならを教えて」

   宏美さんは 「永遠のありがとう」50周年記念の新曲を披露。最後に 「聖母たちのララバイ」を熱唱。

         アンコール曲は 「上を向いて歩こう」「見上げてごらん夜の星を」

   最後に 宏美さんが「写真オッケーですよ~ 」と。 みんなが一斉に

      

        

                                              

         京フイル指揮者 井村氏 素敵な演奏 & 軽妙な司会 等々 ありがとうございました。

         

             

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒中お見舞い申し上げます!!

2025-01-23 17:08:24 | 日記

 11日にブログ更新してから、ずい分経ってしまいました。

 大寒から節分までの2週間余りが一番寒い日が続くのですが、今年はそれまでの方が寒かったですね。

 天気予報では「今週は3月初旬…」とか・・・。でも、能勢の朝はマイナス続き。今朝も-3℃でした。

  でも、青空が広がり陽射しが届くと暖かい気分になりますね。

       

    第2週目の各種教室は、 のため急遽中止になりました。

    第3週目は、キルト・エコクラフト・フラワーアレンジメント教室が今年のスタートを切りました。

    みなさん「あけましておめでとうございます 今年も頑張りま~す」と笑顔を届けてくださいました。

    第4週目、昨日のキルト教室にも新しい方が参加されました。

         今日は「能勢写真クラブ」の例会日。今年度の年間計画を検討。平均年齢80歳超えですが

         明日もフラワーアレンジメント教室開催。春先取りの可愛いお花で癒されそうです。

           元気の源は ”好きなこと” ”楽しい仲間” ”継続は力” かな・・・。 

 

        可愛い野鳥を期待しているのですが…

         今日はキウイフルーツを置いてみると、ヒヨドリが何度もやってきて美味しそうにパクパク。

          バードバスの水を飲んだり、屋根に止まりまわりをきょろきょろ…。

            明日は可愛い野鳥たちが来てくれますように・・・ 

          

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年「やまぼうし」営業!スタートしました!!

2025-01-11 11:47:46 | 日記

  1月も早中旬に入りました。1月のの営業は、基本レッスン日のみということにさせていただいています。

       なので、 第2週目は  9日(木)10日(金)

            第3週目は 16日(木)17日(金)18日(土)

            第4週目は 22日(水)24日(金)      となります。

       ややこしい 日程で申し訳ないですが、よろしくお願いしま~す。

 9日(木)今年最初の営業日でしたが、あいにくのお天気  キルト教室は用心のため中止。

           

      先月からご予約いただいていた2組の方々が、雪の中  に来てくださいました。

      雪景色を眺めながら… 薪ストーブの心地よい暖かさを楽しみながら… ほっこりしていただけました。

 

 10日(金)朝の気温は -7℃ お正月からず~っとマイナス続きでしたが、一番の冷え込みでした。

       エコクラフト教室も用心のため前日から中止を決定。

       いつもご来店いただく地元のファミリーや、雪の中ご来店いただいた方々で賑わいました。

           

 11日(土) 昨日の雪がまだ残り、気持ちの良い朝になりました。 ですが、今日はお休み…ナンデス。

          

     

        

        来週にはお天気も落ち着いて、皆さんにも安心して能勢へ来ていただけることでしょう。

        来週には、キルト・エコクラフト・フラワーアレンジメント教室があります。

                今年初めの教室 頑張りましょう

          美味しい     をご用意してお待ちしています。 

 

      

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年!あけましておめでとうございます!!

2025-01-01 16:05:00 | 日記

  穏やかな新年のスタートになりました。

 たくさんの方々が『初日の出』を拝まれたことでしょう。良き一年になりますように…と。

  昨夜は、遅くまでジルベスター演奏会 を楽しみました。カウントダウン曲「凱旋行進曲」ドンピシャ 

 なので、朝はTVのモーニングショーでの『ダブルダイヤモンド富士』に…手を合わせてお願いをしました。

            

       花曜日さんから注連飾り      お正月らしい玄関の寄せ植え

       レモングラスのいい香りが

 

      今年も簡単手抜きおせち

        今日は夫さんのお誕生日。重ねて「おめでとうございます!!」

  お互い76歳になり、肩が…腰が…膝が…etc。でも、元気に動ける間はぼちぼち頑張りましょうと。

   午後、穏やかな日差しの中、近くの岐尼(きね)神社へ初詣に出かけました。

        

     

     宮司さんと巫女さんが年始の神事を行われていました。   厳かな雰囲気が漂っていましたよ。

    「今年こそは、未来に希望が持てる明るい年になりますように…」と、お願いしてきました。

      三草山がちょこっと。

          シラサギが獲物を物色中

            すぐそばにアオサギとカモもいましたが、近づくと逃げられてしまいました。

     大阪ですが、能勢はまだまだ自然がいっぱい。そんな能勢に住んで8回目のお正月を迎えました。

     今年も四季を感じながら、のんびり、ゆったり暮らしていきたいと思っています。

        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする