『やまぼうし』だより

無垢の木の小さな里山カフェ”やまぼうし”での素敵な出会いを…

今年もあと二日・・・

2024-12-29 23:00:45 | 日記

  2024年も明日と明後日の二日を残すのみになりました。

 おかげさまで、今年の 「やまぼうし」の営業も28日(土)に無事終了しました。

 年々歳を重ね、ちょっとくたびれてきましたが…スタッフの皆さんに支えられ、何とか元気に終える事が出来ました。

       今年もたくさんの方々にお越しいただき、本当にありがとうございました。

 

     フラワーアレンジメント教室

        27日(金)と28日(土)の二日間で、24名もの方々がレッスンに参加されました。

         皆さん素敵な『お正月花』を抱えて嬉しそうに帰られましたよ。

           夫さんも参加

             一気にお正月がやってきた って感じですね。

   パッチワークキルト教室やエコクラフト教室、フラワーアレンジメント教室それぞれに新しい仲間が増えています。

   エコクラフト教室は、11月から第2と第3金曜日に開催しています。皆さんとても楽しそうですよ

   デコ巻き寿司教室(偶数月の第2水曜日午後) パソコン教室(第3日曜日)も継続しています。

    来年の2月から、第3土曜日の午前中に「手話教室」が開催されることになりました。

     2025年も      月替わりの作品展示 各種教室etc… お楽しみ下さいね。

      

   

      

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はクリスマスイヴ!!

2024-12-23 23:17:08 | 日記

ずいぶん長い間ブログアップさぼってしまいました。 

 先週は何だかドタバタ… 慌ただしく過ぎてしまい… やはり ”師走” は忙しいですね。

  急に寒くなり、大阪なんですが今季初雪もあり、能勢の朝は連日マイナスを更新しています。

 日本海側の豪雪にはびっくり ですね。これも夏の猛暑が一因とか…。被害が出ませんように

 「やまぼうし」の営業も 25日(水)~ 28日(土)の4日間になりました。

       

         薪ストーブの暖かさとキルトの温かさにみなさんほっこり  されています。

    先週末、近くの障がい者施設からクリスマス会にをと。

       今年で3回目のオーダー ケーキを手にした仲間や先生の笑顔に元気をいただきました。

   明日はクリスマスイヴ。そして、明後日はクリスマス。 のケーキも ”いちごショート” で~す。

 

   

       

           

     

            

    今夏(8月1日~5日)開催した『キルトハウスすぷーる15周年キルト展』の生徒さん達の力作を

    1点ずつ展示しています。  

     年の瀬も近づきお忙しいでしょうが、忙中閑あり  ぜひほっこりしにお越しくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走の営業始まりました!!

2024-12-11 23:15:09 | 日記

  急に冬らしくなってきましたね。能勢の朝は連日マイナス…。 今朝も-1.5℃でした。

 でも、やまぼうしの室内は・・・

         薪ストーブのおかげで

 例年12月は「クリスマスキルト展」でしたが、今年は夏に開催した『すぷーる15周年作品展』の縮小版をと。

       

           ~ 今ふたたびの感動を  ~ と銘打って キルト展を開催しています。

       

            生徒さん達の作品を中心に、もう一度楽しんでいただけたら嬉しいです。

  玄関ドアを開けると…  ウエルカムキルトがお出迎え

    

                   Merry Christmas   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足早に冬が・・・

2024-12-06 22:16:14 | 日記

 お休みの一週間… 気がつけば 師走に入り早6日。 明日は二十四節気の「大雪」ですね。

昨日も今朝も、能勢の朝の気温は-2℃  足早に冬がやってきました。

        薪ストーブの薪100束もスタンバイ

  11日(水)~ 12月の営業スタートです。薪ストーブが皆さんを温めてくれることでしょう

       

         昨日ガーデンのお花たちも冬仕様に変身。春に向けてたくさんの球根の植え付けや

         冬中頑張ってくれるヴィオラやパンジー…etc   を。

         清里高原ホテルで見たログハウス風の餌台を真似て、今までの餌台をリニューアルしました。

          バードバス風とセットで野鳥が訪ねて来てくれるのを楽しみにしています。

   

       昨日はまだ綺麗だった紅葉ですが、今日は風に吹かれて ハラハラ・・・と。足早・・・に。

       嬉しいことに早速ヤマガラが一羽、小屋の屋根にとまっているのを目撃しました。

       餌のヒマワリの種には無関心⁇…みたいでしたが、ちょっと手ごたえを感じ嬉しかったです。

    

     先日、ケーキ材料を購入する箕面のプロフーズで、シュトーレンのキットを見つけました。

      今回初挑戦で、レシピを見ながら…なんとか…それらしく焼いてみました。 お味は… ❓❓…

      ドイツの皆さんは、クリスマスまで少しずつ切り分けていただくのだそうですね。

        さあ~  今年もあと一ヶ月を切りました。 寒さに負けず頑張りま~す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする