『やまぼうし』だより

無垢の木の小さな里山カフェ”やまぼうし”での素敵な出会いを…

臨時休業と6月の取り組みのおしらせ

2017-05-28 23:13:34 | 日記

   アッという間に5月もあと3日…になりました。ホント ”早い ”ですね。

  5月は比較的爽やかな日が続き、日に日に濃くなる ”グリーンシーズン ”はとても楽しみでした。

  もうすぐ、梅雨に入るのかな?…と思うと、ちょっとうんざりですが、雨も降ってもらわないと困るしね。

    乾正子「写真展」には、たくさんの方にご来店いただきありがとうございました。 

   「また来年も新しいテーマを決めて、コツコツ撮りためて… 」 とおっしゃってくれました。

  今週は 5月31日(水)~6月3日(土)の4日間 臨時休業 させていただきます。 

  6月7日(水)から通常営業になります。ギャラリーは、宇津木信一「切り絵展」です。

   数年ぶりの展示になります。新しい取り組みの作品もたくさん…と聞き、ワクワクしています。 

      * 「エコクラフト教室」は 今月お休みになります。

      * 「フラワーアレンジメント教室」は 30日(金)に変更になりました。       

             

    

            

    

          ちょっと夏向きの ランチ & ケーキ をご用意して お待ちしていま~す。 

 

   

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乾正子「写真展」 最終週になりました!!

2017-05-23 23:25:29 | 日記

  5月3日(水)から始まった「写真展」 ~ 光と影 ~ 早今週でおしまいになります。

 今回で5回目になりますが、今回もたくさんの方々に作品を観ていただきました。

 毎年楽しみにしておられる乾さんのお友達、たまたま  や  に来られて作品を観られた方、

 ジャンルは違っても同じように写真を撮られている方…etc 皆さんに楽しんでいただけたようです。

        

        

        

              

         27日(土)までです   最終日は午後4時で閉店させていただきます。

     カシワバアジサイの花芽

     グズベリーの実

           ここ数日 ”夏日”を思わせる日が続き、急に目立ってきました。

         昨年、この実をケーキに飾ったなぁ~… ちょっと早い気がしますね。

         『写真展』 まだの方 是非ご覧くださいね   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の訪れ?…

2017-05-21 23:15:30 | 日記

  5月も早下旬に入りました。爽やかな日が続いていましたが、今日は午後から気温が 

 3か月ぶりの『パソコン教室』の日でした。1月はで中止、3・4月はこちらの都合で中止、

 そんなこんなで、今年に入って2回目の教室でした。ワードの便利機能を教えてもらっていますが…。

 なかなか、使いこなすのには…  でも、いくつになっても ”学ぶ ”気持ちが大事!と。

   「やまぼうし」の2Fの窓から…

      

            田植えも順調に進んでいます。この風景が  です。

          左側の「やまぼうし」

        

               右側の「やまぼうし」 どちらも白い花をたくさんつけています。

       

            「やまぼうし」の隣「陽だまりの家」です。

              外観が見えるようになり、雰囲気が出てきました。

              あと一か月余り、毎日が楽しみです。

              

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爽やかな日が続いています!

2017-05-18 22:51:14 | 日記

  5月も早中旬を過ぎ、爽やかな ”グリーンシーズン ”を迎えています。

 GWあたりから田植えが始まり、土日を中心に能勢の田んぼも活気づいてきました。

 朝夕には、白鷺が虫をついばむ光景もみられます。小鳥たちの囀りも賑やかになってきましたよ。

  乾正子『写真展』 ~ 光と影 ~ 第3週目に入りました。 27日(土)までです。

        

             

       写真の切りとり方のおもしろさに加えて、タイトルのユニークさに笑えてしまいます。

       今週もたくさんの方々にお越しいただいて感謝しています。

    17日(水)は 『デコ巻きずし』教室 でした。

          

                 今月は「カーネーション」と「ミニオン」

      いつも美味しく頂いているのですが、いやぁ~細かくパーツを作って巻く作業は大変そう…。

      手間と愛をこめて…  「ご馳走様でした!!」

    今週から、晴苗農園の有機野菜 が復活しました。

          

                数か月ぶり! 瑞々しい野菜が届きました。

                パリパリ シャキシャキ あま~いお野菜に感動  

               のサラダ 美味しいですよ   

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は「母の日」

2017-05-14 22:03:06 | 日記

  「母の日」と言えば、カーネーションが定番。

 TVのニュースで、子供たちがカーネーションを買う姿や手にした笑顔が眩しかったです。

 私の母や義母にはもうプレゼント出来ませんが、久しぶりにいろいろ思い出しました。

 義母はお花が好きな人でした。どんな事にもいつも感謝の言葉を添えてくれる人でした。

 夫さんがお花が好きなのは、母親譲り?…かな。

 母は ”花より団子 ”タイプでしたね。料理好きで食いしん坊でした。そのせいで私も…。

 母もいつも「ありがとうございます」が挨拶代りの人でした。

      Yちゃんから

             実際はもう少しワインカラーのカーネーションです。

              お花をいただくって嬉しいものですね。

     

      「やまぼうし」のシンボルツリーのやまぼうし。白い花が目立ってきました。

    

      「オオデマリ」の白も見事ですね。

      隣の「陽だまりの家」

               正面玄関側です。

         

                「やまぼうし」のデッキ側からです。

   先週末に足場がとれ、ブルーシートが外されたので、よく見えるようになりました。

      ”可愛いお家 ”っていう感じです。

   これから、出来上がっていく過程が毎日眺められるのも嬉しいですね。6月末頃に完成予定です。

   ご近所の方や、お客さん達も「出来上がったら見せてね~…」なんて、楽しみにして下さっています。

         

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする