『やまぼうし』だより

無垢の木の小さな里山カフェ”やまぼうし”での素敵な出会いを…

2011年大晦日…

2011-12-31 15:04:00 | 日記

  晦日~大晦日は、比較的暖かくて助かりました。

 一応大掃除(中かな?小かな)もすませ、簡単手抜きおせちも作り、ホッとしています。

 31日1日に変わるだけなんですが、やはり、今日ばかりはね…。

           毎年恒例のお正月のお花、夫さん作です。

           能勢の道の駅で買った松やいただいた南天で、何となくそれらしく…

   この一年を振り返ると…  まず、何よりも”元気”に過ごせたこと。

                そして、「やまぼうし」を通じて”輪”が広がったこと。

                仲間との”絆”が深まったこと。

   3月の大震災以後、義援金にと作りためた8角コースターもたくさんの方々にご協力頂きました。

         

             年末に送金しました。今回で4回目になります。 

    1枚100円のコースターですが、400枚くらいは買っていただけたかな?…。

     ご近所のTさんの器と合わせて、わずかですが被災地へ届けました。

    些細な活動ですが、「来年も続けよう…」と仲間たちが作りためています。

    私もお正月休みに、を見ながら、 の合間に、手を動かすことにしま~す。

    この一年、いろいろありがとうございました。 来年もよろしくお願いします。

           皆さん、よいお年をお迎えください。 

  夕方、今年最後の…

          

               六甲山の裾野に沈む夕日です。

                久しぶりに、ゆっくり、ゆったり気分で眺めました。

   

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご褒美!な一日…

2011-12-29 22:57:48 | 日記

   25日の『クリスマスコンサート』をもって、やまぼうしの営業は終了しました。

  年末~年始にかけて、ちょっぴり長い冬休みをいただきます。

  26日はさすがにヘトヘトで…27日はキルトレッスンがあり…アッと言う間に2日間が…。

  昨日(28日)は、とっても  いい日になりました。

  9月に「チェロ&ハープのコンサート」をしてくださったFさんのお宅で、ホームコンサートが!!

              

                  Fさんは、コンサート後から、このパラグアイハープを習われています。

           今練習中の「きよしこの夜」を先生と一緒に。

  Fさん家の猫ちゃん、チンチラ♂15才&アメリカンショートヘヤー♀14才も気持ちよさそうに参加。

          先生のハープとご主人のギター演奏

           

                        チェロとピアノ そして、チェロとハープの演奏

   私たちは、ご馳走をいただき、素敵な演奏を聴かせていただき、ただただ いい気分に…。

   Fさんは、やまぼうしによく来てくださるお客さんで、チェロの演奏会を聴いてくださった時から、

   「ヘルマンハープ」を習われ、9月のコンサート時はヘルマンハープを聴かせてくださいました。

   そして、その後から、パラグアイハープも習われるという努力家なんですよ。

   そんな”やまぼうし”が取り持つ縁で、息子さんのチェロとハープの協演も実現しました。

    音楽っていいものですね。難しい理論や理窟はわからなくても、心地よい旋律は心に届きます。

      「もしもピアノが弾けたなら…」 でもでも、私には聴くだけで幸せ でした。

   ホームコンサートの後、ちょっと足を延ばして亀岡のへ。二人で一年間のご苦労さん会をしました。

            そんなこんなで、なんともご褒美な一日でした。

   

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も素敵な音色が…

2011-12-26 21:20:14 | 日記

   昨日はクリスマス みなさんHappyな一日を過ごされましたか?

 「やまぼうし」では、4回目のクリスマスコンサート を開催することが出来ました。

  今年は『麻婆ファイブ』という、ユニークな5人グループのコンサートでした。

  二胡、ウクレレ、ギター、ハーモニカ、カホン?… 東洋・西洋・ハワイアンが融合した…

  メンバーの5人はそれぞれに、ライブハウスやカフェ、福祉施設等々で演奏活動をされています。

          

             みなさん帽子やアクセサリーをクリスマスバージョンに  

       二胡やウクレレ…で聴く ”クリスマスソング”?!…イメージできますか?

      「ジングルベル、ホワイトクリスマス、サンタが街にやってくる、

       戦場のメリークリスマス、きよしこの夜」 何とも優しく、ゆったり流れるのです。

       二胡デュオで 「菊花台、花」を 

    私達は、二胡奏者のチェン・ミンさんのファンで、「やまぼうし」でもCDでよく聴いています。

    大陸を滔滔と流れるように、ゆったり、優しく、力強く、時には激しく…心を揺さぶるように…。

    他には  アメイジンググレイス、ムーンリバー、歓びの歌 etc。

    クリスマスソングを中心に、いろんなジャンルの曲を交えた楽しいコンサートでした。

      演奏者から、サプライズな までいただき、みんな 

   コンサートの後は、タイム。 今年のケーキは(苦手なショートケーキ)でしたが、

   「あっさりしていて美味しいよ!」と言っていただき、ヤレヤレ…。ホッ!!

   コンサート参加者、演奏者、スタッフ等々38名 楽しい一時を過ごさせていただきました。

      演奏会後、スタッフみんなでワイワイガヤガヤ…ささやかな打ち上げをしました。 

  今年の活動を振り返ったり、早くも来年の企画や、今後の活動計画を相談したりして盛り上がりました。

    いつも支えてくれる仲間がいるから! 常に前を向いて頑張る仲間がいるから! 

      

   

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュート&ゴージャス!!

2011-12-16 21:54:03 | 日記

   師走も半分過ぎました。今日は冬型気圧配置になり、寒~い一日でした。

 能勢は、たり、ったり、時々時雨れたり… このまま冷えると明日の朝が心配です。

  でも、今日も、やまぼうしの中は薪ストーブのおかげで、あったか~い  

 寒い中を来てくださった方々も、”薪ストーブ”&”クリスマスキルト”を見ると… 

   ≪ キルトハウス「すぷーる」の生徒さん達の可愛い靴下をご紹介しますね。≫

         

         とっても熱心な Wさんと Tさんの作品です

        

         仲良し親子  お母さん と  娘さんの作品です

    同じ形の靴下ですが、それぞれ個性がキラリ 可愛い! 豪華!! 夢がありますね!!!

    どんなプレゼントがはいるのかなぁ…。

    みなさんが作られた大切な作品を、クリスマスまでやまぼうしで飾らせていただきますね。

        今日の「やまぼうしランチ」です!

           

                 「白菜のくたくた煮」のお皿が初登場です。

                   綺麗な青磁のお皿でしょう  

           能勢の長谷で陶磁器工房をされている器々器(kikiki)さんの器です。

           早速今日から、ランチのメインのお皿として使わせていただきました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一気に”クリスマス”!!

2011-12-09 23:11:27 | 日記

  昨夜から明け方にかけてもの凄い風が吹き、急に寒くなりました。

 今朝の能勢は、時雨れて山はうっすら雪?…白くなっていました。

 名月峠の温度計は朝9時前で 3℃、帰る時には 0℃でした。大雪も過ぎ、いよいよ ”冬”ですね。

    7日(水)~ やまぼうしでは「クリスマスキルト展」を開催しています。

   

        

         ハウスとツリーの額           可愛い小物がいっぱい

       

                          

                               両端の靴下はすぷーるの生徒さんの作品です。可愛いでしょう

        薪ストーブの温かさと、クリスマスキルトに囲まれ、ほっこり気分ですよ。

   今日の2Fは、「花曜日」さんのフラワーアレンジメント教室。 もちろん!クリスマスリース作り

          みなさん一生懸命…。

     

     

          素敵でしょう   自然素材を使ったナチュラルリースの数々

   外は一日中時雨れて寒かったですが、クリスマスムード満載の「やまぼうし」はあったかでしたよ。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする