昨日、ブロッコリーを初収穫した。
直径20センチ位。
これまでにスーパーで市販されている地物のブロッコリーは何度も食べている。
地物だから新鮮だし、値段も安い。美味しいとも思う。
でも、我が家で採れたブロッコリーは一味違う!
甘さ?食感?
文才がないので、上手く表現できないけど… やっぱり、何かが違う。
これから春(3月中旬)までこの味を楽しめると思うと幸せだなぁ~。

水菜も一緒に収穫。
〈この日の夕飯メニュー〉
●水菜と舞茸とベーコンのチャンプルー
●茹でブロッコリーとゆで卵とハムのサラダ
●冬瓜とあげのあんかけ風煮物
●大根とワカメの味噌汁
●白菜と小カブとキューリと人参の切り漬け
●鯵の塩焼き(4匹で298円)
さて、問題です。
このメニューの中で自家製野菜は何種類あるでしょうか?
直径20センチ位。
これまでにスーパーで市販されている地物のブロッコリーは何度も食べている。
地物だから新鮮だし、値段も安い。美味しいとも思う。
でも、我が家で採れたブロッコリーは一味違う!
甘さ?食感?
文才がないので、上手く表現できないけど… やっぱり、何かが違う。
これから春(3月中旬)までこの味を楽しめると思うと幸せだなぁ~。


水菜も一緒に収穫。
〈この日の夕飯メニュー〉
●水菜と舞茸とベーコンのチャンプルー
●茹でブロッコリーとゆで卵とハムのサラダ
●冬瓜とあげのあんかけ風煮物
●大根とワカメの味噌汁
●白菜と小カブとキューリと人参の切り漬け
●鯵の塩焼き(4匹で298円)
さて、問題です。
このメニューの中で自家製野菜は何種類あるでしょうか?
