ねこばすのGarden日誌/終のすみか編

「とかいなか」に移住した、ねこばす・オケイのGarden&菜園の開拓日誌。

海辺でキャンプ! その2

2007-05-09 15:58:36 | 日々の出来事
昨日に引き続き、先週の3日~5日までのキャンプのお話し。

我が家のキャンプ歴は十数年になる。
下の子の娘が3歳ぐらいになってから始めた。
家族で旅行すると言っても、親子4人で宿泊すれば、結構な費用がかかるし、
小さい子ども連れでは他人にも気を使う。
そこで普段からアウトドアが好きな夫がおこずかいをはたいて、キャンプ道具一式を揃えだした。


現在のテントとタープ
テントは2代目。タープも2代目だが、このタープはフルスクリーンタープといって、
虫よけに網が張られ、風や雨が強い時は全部を囲うことができるテントのようなタープだ。
天気の不安定な春や秋にはこれを使い、夏は普通のシート型のタープを使っている。



十数年、ずっと使い続けているガソリン式コンロ。
夫のお気に入りで、部品を交換したりしながらも大事に使っている。

キャンプ道具一式を、一度に揃えると結構な金額にはなるが、
ホテルや温泉に家族4人で2泊したぐらいの金額だと思えば安いもの。
すぐに元は取れる。
最近のオートキャンプ場は施設も良くなり、ホテルに泊れるくらいの料金を取るところもあるが、
探してみれば、お手頃なキャンプ場はまだまだある。


防波堤に座り風景画を描いているマイ・ダーリン。
うしろで、バーベキューをしにきた若いお姉ちゃん達が
キャピキャピと喋っているのが気になっているもよう(たぶん…)


海岸を散歩する娘。
もうすぐ18歳にもなる娘が両親とキャンプする!なんて話すと、大抵は驚かれる。
まあ、普通はそうだろうな~。
小学生の子どもなら、外で遊び回ったりして楽しめるけど、
女子高生ともなるとさぞや退屈なんではなかろうか~。
しかし、わが娘はキャンプがかなり好きなようだ。(これも、たぶん…)
『超~!ヒマ!!』と言ってるわりに、散歩したり、花を摘んだり、貝殻を拾ったり、
携帯ゲームをしたり、音楽を聞いたり、本を読んだり、絵を描いたりと色んなことをしている。
大人はもっぱら、ビールを飲んで昼寝三昧!


こんな場面をフォーカス!
夫が娘にギターを教えている。それも手をとり足をとりと言った感じで…。
娘も素直に聞いている。
ふだん、家ではありえない光景かも…。


夜の締めくくりは『焚火』
私は焚火が大好き。キャンプの目的は「焚火」と言ってもいいくらい。
5月とはいえ、夜間の屋外はまだ寒い。
焚火をしながら、お酒を飲んで、とりとめもない会話を楽しむ。
お金では買えない、至福のひとときである。

本日はこれまで。

次回は「キャンプ猫・カイ」のお話しです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする