今日は朝から雨が降り出した。おまけにすごい強風。
先週末に植えたばかりの夏野菜の苗たちが心配だ。
倒れないように支柱に縛ってあるが、強風で葉が痛むだろうな~。
面倒臭がらずに、袋などで風除けをしておけば良かったかな~。

これは、昨日の朝の菜園。
今年は上の方の左側にナス・トマト・ピーマン・キューリ・島オクラを植えた。
中段はジャガイモ、下段はサヤエンドウとタマネギ。
さて、気になるゴーヤさん。

5月1日から芽が出だした苗はこんな感じ。
まだツルは出てないがそろそろ植え替えの時期かな。
今のところ「あばし」が3つ、「太れいし」が3つ。

よく見るとギザギザ本葉も見え始めた。
正直、苗の数が物足りない。

5月10日に第2弾であばし、太れいしの種を浸水した。
が…。すでに1週間が経つのに発根している種が1個もない。
おまけに、種にはカビが生えている。 なして~???
私の計画では、「あばし」10個 → ニガカーテン用
「太れいし」10個 → 菜園用 「白れいし」2個 → ガーデン鑑賞用
「白れいし」にいたってはすでに発芽から失敗。
私がブログを始めて約1年。去年の今頃のブログを読んでみた。
なんのことはない。去年の今頃は今年よりもっと悪い状態。
第1弾の種は約1ヵ月かかって発芽していた。
あせらない、あせらない。
嬉しい発見もあった!

ゴーヤ仲間のまきやんさんから貰った「島とうがらし」の芽が出ていた。
それも、2世の方から。
まだ1個だけだけど、他のも期待できるかも~。
嬉しいな~、嬉しいな~。
先週末に植えたばかりの夏野菜の苗たちが心配だ。
倒れないように支柱に縛ってあるが、強風で葉が痛むだろうな~。
面倒臭がらずに、袋などで風除けをしておけば良かったかな~。

これは、昨日の朝の菜園。
今年は上の方の左側にナス・トマト・ピーマン・キューリ・島オクラを植えた。
中段はジャガイモ、下段はサヤエンドウとタマネギ。
さて、気になるゴーヤさん。

5月1日から芽が出だした苗はこんな感じ。
まだツルは出てないがそろそろ植え替えの時期かな。
今のところ「あばし」が3つ、「太れいし」が3つ。

よく見るとギザギザ本葉も見え始めた。
正直、苗の数が物足りない。

5月10日に第2弾であばし、太れいしの種を浸水した。
が…。すでに1週間が経つのに発根している種が1個もない。
おまけに、種にはカビが生えている。 なして~???
私の計画では、「あばし」10個 → ニガカーテン用
「太れいし」10個 → 菜園用 「白れいし」2個 → ガーデン鑑賞用
「白れいし」にいたってはすでに発芽から失敗。
私がブログを始めて約1年。去年の今頃のブログを読んでみた。
なんのことはない。去年の今頃は今年よりもっと悪い状態。
第1弾の種は約1ヵ月かかって発芽していた。
あせらない、あせらない。
嬉しい発見もあった!

ゴーヤ仲間のまきやんさんから貰った「島とうがらし」の芽が出ていた。
それも、2世の方から。
まだ1個だけだけど、他のも期待できるかも~。
嬉しいな~、嬉しいな~。