今日から初出勤。
3時に会社で互例会がありビールをコップに半分飲んだ。
もう、仕事する気ない。
その後、自己申告書なるものを渡され、適当に書いた。
私の希望はただひとつ。「給料を人並みに上げてくだされ~~。」
==============================
書き初めもしなかったし、初夢も忘れちゃったけど、
昨日は初ガーデニングをした。
昨年、ゴーヤ仲間のまきやんさんから頂いた多肉植物の「月兎耳」と「子猫の爪」、
それに10年以上前からほったらかしのサボテンを植え替えることに。

本当は植替えは春になるまで待った方が良いのだろうけど…

「子猫の爪」に新芽がたくさん出てきている。(赤い矢印)
鉢も小さいし、土も少ないみたいなので思いきって植え替え決行!
新しい鉢は色々探した結果、このお揃いの小鉢に。

嘘か誠か定かでないが、この小鉢はかなりの骨董品らしい。
でも、一つは(右)以前に割れてしまい、ボンドで張り付けてあるのがわかる。
和風だし、大きさも手頃かな。

植え替え終了。
子猫の爪は下の方の葉が3枚ほど根腐れをおこしていた。
水のやりすぎに気をつけねば…
サボテンは根の整理と土を入れ替え同じ鉢に植え直した。
多肉系の栽培は初心者のわたし。
まきやんさんのアドバイスによれば「あまり構わないこと」だそうだ。
春から秋にかけて成長するらしい。
自室の出窓において毎日の成長を眺めようと思う。
3時に会社で互例会がありビールをコップに半分飲んだ。
もう、仕事する気ない。
その後、自己申告書なるものを渡され、適当に書いた。
私の希望はただひとつ。「給料を人並みに上げてくだされ~~。」
==============================
書き初めもしなかったし、初夢も忘れちゃったけど、
昨日は初ガーデニングをした。
昨年、ゴーヤ仲間のまきやんさんから頂いた多肉植物の「月兎耳」と「子猫の爪」、
それに10年以上前からほったらかしのサボテンを植え替えることに。

本当は植替えは春になるまで待った方が良いのだろうけど…

「子猫の爪」に新芽がたくさん出てきている。(赤い矢印)
鉢も小さいし、土も少ないみたいなので思いきって植え替え決行!
新しい鉢は色々探した結果、このお揃いの小鉢に。

嘘か誠か定かでないが、この小鉢はかなりの骨董品らしい。
でも、一つは(右)以前に割れてしまい、ボンドで張り付けてあるのがわかる。
和風だし、大きさも手頃かな。

植え替え終了。
子猫の爪は下の方の葉が3枚ほど根腐れをおこしていた。
水のやりすぎに気をつけねば…
サボテンは根の整理と土を入れ替え同じ鉢に植え直した。
多肉系の栽培は初心者のわたし。
まきやんさんのアドバイスによれば「あまり構わないこと」だそうだ。
春から秋にかけて成長するらしい。
自室の出窓において毎日の成長を眺めようと思う。