久しぶりの更新。
寒くて雪が降り積もる大寒の日々。
屋外の植物たちはみんな冬眠中。
春が来るのを、首を長~くして待っているんだろうな。
こんな季節にこそ、園芸心を楽しませてくれる多肉植物。
多肉倶楽部に入部してまだ1年余り。
多肉類はお世話いらずの、元気で丈夫な子たちばかり。
すっかりホッタラカシにしてあったが、あらためて観察してみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0e/8383971ddc9943e7ac79783e27706d3d.jpg)
ねこばすの多肉コレクション
自分で増やしたもの、ブログ仲間の皆さんに頂いたものなど。
お店で買わずに、もらい物で種類を増やそうと画策中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/24/c1080cf53792dda292bc4dbb91e37780.jpg)
サンセベリア・月弓
昨年の夏に明太子県在住、青葉くもさまより刺し芽を頂いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8e/fbfb6f6d7615473e5f5e2cdb2a184430.jpg)
鉢に植え替えておいたら、二つあった刺し芽の一個の方に、
いつのまにやらニョキっと新芽が出た。
ニョキ、ニョキ、ニョキと3つも出ている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9c/0d7a11a62d5a1461c8c5a6f038b04d68.jpg)
これもサンセベリア(虎の尾)
これも、上と同時期に青葉くもさまより頂いたもの。
こちらは小さなバベルの塔のような新芽がついていたのだが、
今ではすっかり大きくなり、葉を万歳させている。
ちなみに猫のフィギュアは大きさを比較するために置いてみた。
猫の全長、約4cm。
次回も多肉コレクションをご紹介するつもり。
お知らせ
ねこばす・オケイが新しいブログを始めました。
昨日、食べたモノを覚え書きのように綴っただけのブログです。
年が明けて、何か新しいことを始めたくて思いつきました。
たぶん、ここと同じで毎日の更新は無理かも(いきなり弱気っす…)
興味のある方は遊びに来てくださいませ~。
昨日のごはん
寒くて雪が降り積もる大寒の日々。
屋外の植物たちはみんな冬眠中。
春が来るのを、首を長~くして待っているんだろうな。
こんな季節にこそ、園芸心を楽しませてくれる多肉植物。
多肉倶楽部に入部してまだ1年余り。
多肉類はお世話いらずの、元気で丈夫な子たちばかり。
すっかりホッタラカシにしてあったが、あらためて観察してみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0e/8383971ddc9943e7ac79783e27706d3d.jpg)
ねこばすの多肉コレクション
自分で増やしたもの、ブログ仲間の皆さんに頂いたものなど。
お店で買わずに、もらい物で種類を増やそうと画策中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/24/c1080cf53792dda292bc4dbb91e37780.jpg)
サンセベリア・月弓
昨年の夏に明太子県在住、青葉くもさまより刺し芽を頂いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8e/fbfb6f6d7615473e5f5e2cdb2a184430.jpg)
鉢に植え替えておいたら、二つあった刺し芽の一個の方に、
いつのまにやらニョキっと新芽が出た。
ニョキ、ニョキ、ニョキと3つも出ている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9c/0d7a11a62d5a1461c8c5a6f038b04d68.jpg)
これもサンセベリア(虎の尾)
これも、上と同時期に青葉くもさまより頂いたもの。
こちらは小さなバベルの塔のような新芽がついていたのだが、
今ではすっかり大きくなり、葉を万歳させている。
ちなみに猫のフィギュアは大きさを比較するために置いてみた。
猫の全長、約4cm。
次回も多肉コレクションをご紹介するつもり。
お知らせ
ねこばす・オケイが新しいブログを始めました。
昨日、食べたモノを覚え書きのように綴っただけのブログです。
年が明けて、何か新しいことを始めたくて思いつきました。
たぶん、ここと同じで毎日の更新は無理かも(いきなり弱気っす…)
興味のある方は遊びに来てくださいませ~。
昨日のごはん