寒くなったり、暑くなったり…
日替わりで、早春と真夏を行ったり来たり。
なかなか体が順応できず、ややお疲れモードかもよ。
ヤワな人間とちがって、庭の草花たちは初夏を満喫。

モクレン下花壇では、JAで手に入れた見切り品の花苗たちが大活躍。




パンジー・アリッサムはもちろん、最近ではマーガレットが花盛り。
まともに買えば1鉢400円近くする苗が、1箱300円の処分品だと1鉢50円くらいか…
実に得した気分!!

駐車場までの小道を少しリニューアル。
木の板がいい感じになったかも。

カーペットカスミソウ


ジキタリス

ヤグルマギク
和花花壇も花盛り〜
ピンクとムラサキの都わすれがなんともキレイですわぁ〜。



ホスタもにょっきにょき!




道ばたに生えていたのを連れ帰った「エリゲロン」。

ミカンやオリーブの木の下でも小花をたくさん咲かせた。

鉢植えも可愛いかも。
まきさまに頂いた薔薇のシャルロット。


画像撮影する前に散ってしまったよ〜!
一番いい姿を写せなかったのが残念。

今春に、初めて出会ったレウィシア。
一目惚れ…
まだまだ、花壇には咲き始めのお花がいっぱい。
じっ〜くり、鑑賞とお手入れができないのが、とても辛い日々…。
