今年もユスラウメの実が色づいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a0/cc82213385531e51c17a1ee4b9ef81a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/92/19db80e5ef79c054b876f5d16a01e871.jpg)
今年は、あの豪雪でさんざんな目にあったユスラウメ。
何本もの枝が雪の重みでバキバキに折れてしまった。
今年はどうなるんだろうと心配してたけど…
春には花が咲き、葉が繁り、そして実がなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7a/b34b6a7ab02ef588231a5c60db32280d.jpg)
さっそく収穫。
やっぱり、数は少ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/10/fb940c6c3960d8987d7930b648ea1540.jpg)
全部でこれだけだ。
でも、いつもと変わらず甘酸っぱくて美味しい。
今年は種を取っておいて、種まきしてみようと思っている。
挿し木も挑戦しようかな。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
和花花壇の紅葉の木。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/03/b48479e53e0ac631cf13ce26e179f6ec.jpg)
いつもはキジバトが巣を作っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/08/344c40a4691d8b4709e7c23062edfb8d.jpg)
今年もいつのまにか巣づくりが行われていたようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fc/c49bfe4a2469bd81f977346af8ca7e3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e5/491b2638b052580110d989b53eeb10f1.jpg)
なんか材料が、ゴミっぽい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ea/9ff54e85947e23c2c05dff3b18dd9d93.jpg)
家主はこの方。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/28/b1ff7b7174a1845ccec4bc0ee9703405.jpg)
菜園のアイドル、もずりん。
なにやら巣材を銜えて待機中のようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/50/88bdad9fb4580d702da6760283de63cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c4/8c2bac6d6b7c70a1f7e34b269507cda3.jpg)
モズの巣作りを、上からと下からで興味津々、監視中の猫さんたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/28/fcc5f7d6deb30579f4d642d497c27abe.png)