goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこばすのGarden日誌/終のすみか編

「とかいなか」に移住した、ねこばす・オケイのGarden&菜園の開拓日誌。

暑中のご挨拶と近況報告

2023-07-09 15:44:17 | 終の棲家


暑中お見舞い申し上げます。

長い間…
ほんとに長い間、ご無沙汰しておりました。

新しい年を迎えて、左義長の記事をアップしたのを最後に…
冬が終わり…   春が終わり…
そして、暑い暑い夏が…

昨年秋、終の棲家と決めたこの地に引っ越してきて
初めての夏を迎えております。
早いもので、やがて1年が経つのです。

冬から春…そして今夏を迎えるまでに、
ねこばすガーデンも菜園もすっかり変身!
まだまだ完成とはいえないけれど、
なんとか様になってきたように思います。


ブログでしかお付き合いのないブロ友さんには、
更新のない間、ずいぶんご心配をおかけしたことを
深くお詫び申し上げます。


少しだけ近況報告を…

◎1~2月
覚悟はしていたものの、けっこう雪が降りました。
まだ何も植えていない庭と菜園は、スキー場のように雪が積もり
そこに相方がテントを張って雪中キャンプ…(笑)
寒かったけど楽しめました。

◎3月
雪が溶けはじめると同時に、庭や菜園のを開拓を開始。
オープンデッキ工事に取り掛かったり、
菜園にはジャガイモや葉物野菜を植えたりしました。
拓の散歩コースでは桜並木が見事に満開に!
毎日の散歩が楽しくて仕方なかったです。

◎4月
庭が菜園がどんどん形になっていきました。
予想外に(笑)相方がいろいろと協力してくれて、
菜園は予定通りレイズドベッドにすることができました。
野菜や花の種を播き、苗づくりに励み、
夏野菜は市販の苗を買ってきて植え付けました。

◎5~6月
植え付けた野菜の花の苗たちが順調に育ち、
忙しいけど、庭にいる時間がとても充実した幸せな日々となってきました。
ジャガイモはけっこうな収穫ができました。
旧宅から移植した多年草の花たち…
ほとんどが、花を咲かせてくれたことが何よりの喜びでした。

◎7月
夏野菜の収穫が始まっています。
もちろん、旧宅の頃よりは量は少な目だけど、
最近の我が家の食卓の野菜は、ほとんどが自家製になってきています。


・・・・・・

悲しいお別れもありました。
4月に実家の母(91歳)と愛猫 リク(13歳)が、
相次いで亡くなりました。

母はコロナ禍になる前に大腿骨骨折をして手術。
長い入院生活とリハビリで体がかなり弱くなっていました。
コロナ禍で会うこともままならず、
その間にも何度か圧迫骨折などを繰り返し、車椅子生活に。
自宅での介護が困難になってきたので、1年前に特養に入所しました。
今年の3月。ようやく面会解禁となったので会いに行くと…
私のことはすっかり忘れてしまっているようでした。
コロナ禍から約4年ぶりの再会。
認知症も出始めていたようで、仕方のないこと。
これからはもっと頻繁に会いに来て、思い出してもらおうと…

それから2週間後…
突然、施設内で母は息を引き取りました。
どこも病気はなかったのですが、
最近は食欲もなく眠ってばかりの日々だったそうです。
お昼寝中に呼吸が止まっていたのだそう。
最後の最後に顔を見に行けたのが、せめてもの救いでした。


それから数日後…
母の初七日の朝。
リクが虹の橋を渡っていきました。

リクは昨年の秋ごろ口の中に悪性腫瘍が見つかり手術。
抗がん剤治療も続けていましたが、完治は難しく…
進行と痛みを抑える治療を続けるしかありませんでした。
口の中の腫瘍だから、エサを食べることが困難になり、
どんどんやせ細っていきました。

そして4月18日の朝、私の手の中で静かに息を引き取りました。

血を分けた姉妹ではなかったけど、ずっと一緒に育ったソラ。
自分で毛づくろいをできなくなったリクの体を、代わりに舐めてやり、
腫瘍のせいで垂れ流しになった、薄い血の混じった涎も舐めとってやったり…
最後の最後までリクに寄り添っていました。

今は、信じられないくらい私たちに甘えっこになっています。
あのツンデレ女王のソラがです。(笑)
甘えっこだったリクの代わりをして、私たちを慰めてくれているのかな。


拓は…
イイも悪いも(笑)まったく変りなく、元気に過しています。
もうすぐ6歳。ウチの子になって4年が経とうとしています。
拓はこのまま…
一生、今の拓のままで、私たちと暮らしていくのでしょう(笑)



小学校の支援員の仕事は今年度も続けています。
4月に新年度が始まり、新一年生が入学してきました。
どの子もどの子も可愛くてしかたありません。
もちろん、まだまだ手のかかる子たちばかり。
ついつい甘やかして手を出してしまうと…
「支援員の先生に手伝ってもらわんと、自分でやりなさ~い!」
との、担任の先生の厳しい声が…(笑)
ハハハハハ!すっかり祖母の気分です。

在校生で支援の必要だった子たちは、
新年度で環境が変わったせいか、大荒れの日々。
学校を脱走する子… 教室で大暴れする子…
新卒の若い女先生を舐め切って、
まったく言う事を聞こうとしないクソガキたち(笑)

やりがいのある充実した仕事だけど… 
正直、毎日がへとへとです。
夜はワイン飲んで食事してお風呂に入ったら…
もうバタンキュー。
好きな読書もドラマも観ることなく寝てしまう今日この頃…

夏休みまであと二週間。
待ち遠しくてしかたない日々ですよ。(子どもと一緒!笑)

・・・・・・・・・・

今日は…
というか、昨日から大雨で庭にも出れず憂鬱な気分。
思い切ってパソコンに向かいブログを更新してみました。


画像が何もなくて寂しいのだけど…
また近いうちに更新することをお約束して…

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする