雨の月曜日。
今週はずっと天気が悪そうだけど、
北陸の梅雨入りはもう少し先っぽいのかな。
職業訓練、3日目。
午前中は「就職支援」という授業で、
いかにもー!って感じの、バッリバリの女性講師。
「立て板に水」のトークで、あっという間の3時間。
圧倒されたけど、興味深く楽しかった。
授業の最後の「全員、絶対就職させるから、覚悟してー!」のお言葉。
ちょっと、怖~い(笑)
・・・・・
ソラマメの収穫
ソラマメは、鞘が下を向いたら収穫時期…
って信じていたのに…

一つも下を向いてないのに、いきなり葉っぱが枯れだして、
黒くなってしまった鞘も多数。

これは大変!
大急ぎで収穫することに…

茎から鞘を収穫して…

鞘から豆を取り出す。

すでに固くなってしまった豆も多数。

茹でて、ビールの肴に…
美味しかったです。
・・・・・
ジャガイモの収穫
1鉢だけ収穫していたプランター栽培のジャガイモ。
もう少し、芋を太らそうと思っていたけど…

ソラマメと同じように、葉っぱが急激に枯れてしまった。

やっぱり、収穫しちゃおう~。

鉢植えのジャガイモ。

2鉢でこれだけ…

長プランターは2株植えてあって、収穫できた芋はこれだけ…

植木鉢2本、長プランター2本。
株数は6株。
小さい芋ばかりだけど、まぁまぁ善しとしましょうか。(笑)

物干し畑のジャガイモは、まだまだ元気で青々している。
こちらには、少し期待が高め~。
・・・・・
今週の図書館本

◎燕は戻ってこない/桐野夏生 著作
◎すべての神様の十月/小路幸也
予約本だから借りたはいいけど…
今度こそ、読めないかもしれないなぁ~。
一日6時間が、あっと言う間です。
本当の学生の時も、学校がこんなに楽しかったなら…(笑)
ジャガイモもソラマメも、採れたては美味しい~!
猫母さんも今年は収穫の喜びと、採れたての味を楽しめてますよね。
家庭菜園、最高でしょう?(笑)
絶対合格させる!ではなくて、
絶対就職させる!なんですよ~。
就職のためなら、検定なんて後回しだとも言ってます。
怖い…。でも頼もしい~!
みんな就職が目的で、訓練校に来ているんですものね~。
まりちゃん地方は梅雨入りしたのですか?
雨が続くと、外作業が出来ないね。
あっ、ビニールハウス内だった(笑)
ヒメジョオンって、あの可愛らしい小さな花が咲く草だよねー。
そんなに強健なんだ。
ストレス解消に草取り…
そして「かいかん」(笑)
最高です!
例年より遅いみたいです。
黄色くなった原因は…
暑かったから?プランター栽培だから水不足?
よく分からないです。(笑)
どんな野菜も採れたては美味しいですね。
就職支援の先生の迫力は凄かったです。
でもある意味頼もしくて…(笑)
>うかうかしてると怒られそう~
たしかに!!
60代4人は、ちょっと引いてますけどね~(笑)
じゃがいももそらまめも、旬の収穫、味覚で。1年にこの時期だけのお楽しみ!
収穫時期って意外と難しい。教科書通りにはならないんですねぇ。
私はちょっと忙しくて畑活できない上に、梅雨入りでタイミングも難しい。
今日は雨があがったので、行ってきます。
みんな!全員合格させるからー!
ヒクー
でもありがたいねー
どうでも合格せんといかんね
昼前ひどい雨よ、関東地方は梅雨に入ったそうな
ラジオを聴きながらビニールハウスの中の草取り
ヒメジョンはたちが悪い
引っこ抜いて安心 じゃない
抜くと細い根っこが残りその根っこの先から芽吹いてくる
何倍にもなってね
ストレス解消に毎日草取りやってます
とっても古い言葉ですが
「か い か ん」
まあ!空豆もジャガイモも黄色くなっちゃって
仕方ないかもね
でも酒のあてにそらまめ、最高ね
北陸は未だですよね。
なんで黄色くなってきちゃったのでしょうね?
でも、しっかり収穫出来たし、美味しかったし良しですね。
「みんな就職させる」って、凄いパワー、
ウカウカしてると怒られそうな勢いで笑っちゃいました。
失礼!