ねこばすのGarden日誌/終のすみか編

「とかいなか」に移住した、ねこばす・オケイのGarden&菜園の開拓日誌。

初夏の花

2007-05-16 15:49:19 | ガーデニング
GW明けから良い天気が続き、今日は初夏のようなすがすがしい日となった。
我が家の庭の花たちも春の花から初夏の花へとバトンタッチ。


「都わすれ」
ピンク色の方は20年以上も前に友人からもらったもの。
絶えることなく、毎年必ず花を咲かせてくれる。


「ナルコユリ」
これも誰かにもらったもの。スズランのような花が咲く。
葉には白い筋が入っており、葉だけでも生け花に重宝している。


「スイートピー」
混合色の種を播いたはずなのに、なぜかピンクと紫色しか咲かなかった。


「ストロベリートーチ」
クローバーの種類で、その名のとおり赤い花穂がトーチの形をしている。


「アイリス」
和花のアヤメに似ているが洋花らしい。


「オステオスペルマム」?かな?
いまいち、名前がよくわからない花。
昨秋、お買得・見切り品の苗を買ってきた。
秋にも見事な花を咲かせてくれたが、無事に冬を越し、
またもや花を咲かせてくれている。
見切り品とは思えない、えらい子や~!


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キャンプ猫、カイ! | トップ | ゴーヤプロジェクト難航中! »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今が花盛り (ねこばす)
2007-05-17 17:20:10
>ひみゃんさん
ひみゃんさんちのお庭のような優雅で素敵な花は少ないのですけど、年数だけは経ってますからね~。強くて丈夫な手のかからない花は結構ありますね。
ジャガイモの花、そろそろ咲きそうですか?
うちのも、蕾みをつけ始めたモノがチラホラ出てきましたよ。

>まきやんさん
都わすれって、結構色んな色があるみたいです。
ピンクでも、もっと濃いピンクもあるし、白もあります。
薄紫もステキですね。
鳴子百合は、まきやんさんのブログで初めて名前を知ったのですヨ。それまでは「あのスズランみたいな花の咲く~」と呼んでましたから(笑)。
ここには乗せなかったけど、「紫蘭」も花盛りです。
返信する
Unknown (まきやん)
2007-05-16 23:52:28
都忘れは、ピンクもあるのですか?!
私がお茶の先生にいただいたのは、薄紫です。来年のお楽しみ。
鳴子百合は、こっちではすっかり終わりましたよ。そちらは、まだ名残りが残っていますね。
最後のお花は、舌かみそ
返信する
花盛り!! (ひみにゃん)
2007-05-16 22:05:02
 いやー、いつ見ても色とりどりの花がたくさんあって目の保養させていただいてます。
 我が家の花といえば…そろそろジャガイモですか?(笑)
返信する

コメントを投稿

ガーデニング」カテゴリの最新記事