週末から北陸の天気は荒れている。
北西から吹く強風の中、激しい雨が降り出し次第に大きな雷も…
今年初の雪おこし雷だ。
昨日は、やはり今年初のアラレやミゾレも降った。
気温もぐっと下がり、市内の山沿いでは雪も降った。
いよいよ冬がやってきたようだ。

一昨日の日曜日、ダーリンと二人でコンサートに行った。

夕方4時から始まる、その名も「夕焼け祭り」コンサート。
私たち夫婦よりもう少し上の世代の人たちが青春時代のころ(70年代かな)
フォークやロック、ブルースで活躍していた往年のミュージシャン達が、
年に1回、金沢に集まり、祭りと言うか同窓会のように盛り上がるライブコンサート。
誰もが知ってる有名人は、下駄を鳴らして~♪の「ムッシュかまやつ」。
メリ~ジェーン♪の「つのだ☆ひろ」あたりかな~。
あとは「加川良」「木村充揮」「中川イサト」「永井゛ホトケ”隆」「宮原透」。
地元出身のミュージシャンで主催者の「飛田一男」といった、
失礼な言い方だけど、まあ知ってる人は知っているというミュージシャン様たち。
青春時代、バンドをやっていたダーリンから見れば『神様』みたいだったお方もいるそうだが、
出演者も観客も皆、中高生?もとい、中高年!中には還暦すぎた方も…
平均年齢の非常に高いコンサートとなった。
4時から始まり、終わったのが9時半。
ひゃあ~!5時間半のコンサート!? でも、あっと言う間の5時間半。
出演者も観客も、すっごく盛り上がり、年齢も時間も忘れ、楽しくて幸せなひとときだった。
やっぱり、生で聞く音楽は最高だな~!
==================================
コンサートの帰り、以前から行きたかった『沖縄料理の店』で食事をした。

駐車場の入口では2体のシーサーがお出迎え。

店の名は『美ら島の葉菜』 お店の入口もいい感じ。
店内のイメージは沖縄というより、多国籍アジアンってな感じかな。
でも、流れる曲は沖縄音楽。
静かでこじんまりとしたお座敷風の席に案内された。
では、注文した沖縄料理をご紹介。

「ラフティー」と「じーまみー豆腐」どちらも半分ずつ。
すごくお腹が空いていたのと、嬉しくて舞い上がっていたのとで、
写真を撮るのを忘れ料理を半分食べてしまったところで気づいた!!

定番!「石焼きゴーヤと島豆腐のチャンプルー」

「焼き鳥の盛り合わせ」

「ずわい蟹のしゃぶしゃぶ」

「ブルーシールのアイスクリーム」紅いも
飲物は泡盛の「残波・黒」「瑞泉・古酒」
今回の目的は本場のゴーヤチャンプルーの味を確かめることと、
まずい!!という印象しかなかった沖縄そばを食べることだったのだけど、
お腹がいっぱいになり、沖縄そばは断念。
ゴーヤチャンプルーの味はコショウが強めだったけど、ほぼ我家の味と同じ。
ずわい蟹のしゃぶしゃぶは、蟹好きのダーリンのリクエスト。
蟹は足が3本しかなかったけど、付け合わせの島豆腐と海ぶどうが美味しくて、
シークワーサー味のつけタレが最高にいいお味。
これからはポン酢はシークワーサーに変えよう!
私が車の運転をして帰るので泡盛は飲めなかったのが残念。
でもブルーシールの紅イモアイスは美味しかった~。
他にもモズクやミミガー料理など挑戦したいメニューが盛り沢山。
機会があったら、ぜひまた行きたいお店だ。
北西から吹く強風の中、激しい雨が降り出し次第に大きな雷も…
今年初の雪おこし雷だ。
昨日は、やはり今年初のアラレやミゾレも降った。
気温もぐっと下がり、市内の山沿いでは雪も降った。
いよいよ冬がやってきたようだ。





一昨日の日曜日、ダーリンと二人でコンサートに行った。

夕方4時から始まる、その名も「夕焼け祭り」コンサート。
私たち夫婦よりもう少し上の世代の人たちが青春時代のころ(70年代かな)
フォークやロック、ブルースで活躍していた往年のミュージシャン達が、
年に1回、金沢に集まり、祭りと言うか同窓会のように盛り上がるライブコンサート。
誰もが知ってる有名人は、下駄を鳴らして~♪の「ムッシュかまやつ」。
メリ~ジェーン♪の「つのだ☆ひろ」あたりかな~。
あとは「加川良」「木村充揮」「中川イサト」「永井゛ホトケ”隆」「宮原透」。
地元出身のミュージシャンで主催者の「飛田一男」といった、
失礼な言い方だけど、まあ知ってる人は知っているというミュージシャン様たち。
青春時代、バンドをやっていたダーリンから見れば『神様』みたいだったお方もいるそうだが、
出演者も観客も皆、中高生?もとい、中高年!中には還暦すぎた方も…
平均年齢の非常に高いコンサートとなった。
4時から始まり、終わったのが9時半。
ひゃあ~!5時間半のコンサート!? でも、あっと言う間の5時間半。
出演者も観客も、すっごく盛り上がり、年齢も時間も忘れ、楽しくて幸せなひとときだった。
やっぱり、生で聞く音楽は最高だな~!
==================================
コンサートの帰り、以前から行きたかった『沖縄料理の店』で食事をした。

駐車場の入口では2体のシーサーがお出迎え。

店の名は『美ら島の葉菜』 お店の入口もいい感じ。
店内のイメージは沖縄というより、多国籍アジアンってな感じかな。
でも、流れる曲は沖縄音楽。
静かでこじんまりとしたお座敷風の席に案内された。
では、注文した沖縄料理をご紹介。

「ラフティー」と「じーまみー豆腐」どちらも半分ずつ。
すごくお腹が空いていたのと、嬉しくて舞い上がっていたのとで、
写真を撮るのを忘れ料理を半分食べてしまったところで気づいた!!

定番!「石焼きゴーヤと島豆腐のチャンプルー」

「焼き鳥の盛り合わせ」

「ずわい蟹のしゃぶしゃぶ」

「ブルーシールのアイスクリーム」紅いも
飲物は泡盛の「残波・黒」「瑞泉・古酒」
今回の目的は本場のゴーヤチャンプルーの味を確かめることと、
まずい!!という印象しかなかった沖縄そばを食べることだったのだけど、
お腹がいっぱいになり、沖縄そばは断念。
ゴーヤチャンプルーの味はコショウが強めだったけど、ほぼ我家の味と同じ。
ずわい蟹のしゃぶしゃぶは、蟹好きのダーリンのリクエスト。
蟹は足が3本しかなかったけど、付け合わせの島豆腐と海ぶどうが美味しくて、
シークワーサー味のつけタレが最高にいいお味。
これからはポン酢はシークワーサーに変えよう!
私が車の運転をして帰るので泡盛は飲めなかったのが残念。
でもブルーシールの紅イモアイスは美味しかった~。
他にもモズクやミミガー料理など挑戦したいメニューが盛り沢山。
機会があったら、ぜひまた行きたいお店だ。
ミュージシャンの半分以上は知らない人です・・・。
おしゃれな沖縄料理のお店ですね~。
それにメニューが豊富そう。
沖縄そばが食べられなくて残念でした。またチャレンジしてくださいね。
レスしたつもりだったのだけど、出てませんね~。
私たちが行ったコンサート。はっきり言って団塊世代コンサートでしたね~。(笑)
若い人が少ない少ない!
でもでも、ほんと楽しかったです。
金沢には沖縄料理専門の店が3軒ほどあるみたいです。今回行ったこのお店もまた行きたいけど、違う店にも行って、食べ比べもしてみたいな。
今度はシークワサー割り泡盛を飲みたいです。