明るく楽しい無線の「時間ですよ!!」・・こちらはJF1LXO

今どき、珍しい「無線趣味」
たのしいぞーー

実家から戻ってみると・・・背中を押されるように・・1年の計は元旦にあり。

2012年01月01日 19時27分27秒 | 今どき無線
実家から戻ってメールを見ると・・今朝方、28MhzのCWでQSOしたAE5KA/Pよりメールが届いていました。QSOの時にも弱々しい信号で、正直なところ最後は尻切れぎみでしたがメールと共にqrz.comも見てみれば、何と!あの昨年、未達で終わったエレクラフトKX1のQRP局ではありませんか!!(メールではK2の10Wと言っていますね・・米国は広いので10WでもQRP?)
さらにメールだと、どうやら彼にとって初の太平洋超えだったようです。なんだか自分の事のように嬉しくなりました。これこそがQRPの連帯感と達成感でしょうね・・・ということは天は我にQRPを示唆しているのか?と思う出来事でした。確かにリニアをガンガン焚いてQSOしてもこういう感覚はありませんね。。。
・・というわけで、早速つたない我流の英検4級英語で返事を返したわけです。(厳密にはQRPではないのでミニパワーとしました)
Yoshitomo -

Thanks for the QSO! You are my first transpacific cw qso too. Rig here was an Elecraft K2 on battery power with 10 watts going into a 25 ft wire raised vertically into a tree, with four 16ft ground mounted radials.

You were so strong into my temporary QTH (EM13os26) near Pottsboro, TX that it was hard to believe you were in Japan. Thanks for a grand way to close out the year.

73
Chip
AE5KA
----------------------------------------------------------------------
Hello
Congratulations to the mini-power communications.
I am pleased to be able to communicate with your mini-power.
I used a 6-element Yagi and FT2000D to communicate with you.
Sometimes, I also enjoy the mini-power communications on the IC703.
Yesterday, I completed an award at the radio to communicate with 7MHZ 0.5w in all areas of Japan.
I would like to QRP communicate with you .
A Happy new year.
FB DX&73
de JF1LXO.  TOMO