明るく楽しい無線の「時間ですよ!!」・・こちらはJF1LXO

今どき、珍しい「無線趣味」
たのしいぞーー

ラグチュー満喫の7メガCW

2022年03月31日 17時56分24秒 | 今どき無線

昨日、今日と学校が休校なので自宅学習+銭湯+無線でくつろいでいます。

最近は7メガもコンディションが良くてラグチューが楽しめますネ。夕方は2局のOMとCWラグチューを楽しみました。

1局目のOMとは3.5メガ、144メガそして7メガと随分QSOを頂いている局です。残念なことに当方の3.5メガのアンテナは降ろしていますので3.5メガの近況などを教えていただきました・・3.5メガは所謂、短波通信の雰囲気満載のバンドでとても魅力的です。時々入る「バサッバサッ」という空電が無線通信らしさに花を添えています。これから夏のシーズンですが、アンテナ関係の整理も終わりましたので改めて3.5メガに出てみたいと考えています。

そして、次にコール頂いたのが2エリアのOMですが、ログを確認すると2W/QRPとメモがあります・・そしてQRPゆえに何度か尻切れで終わっています。今日は、今のところ579で安定して入感しています。2Wなので自作かな? またはFT818辺りかなと思い質問したところ何と「ミズホ通信のDC7」です。と返ってきました・・すごいですね・・実は私も以前、同型のリグを所有していましたが・・楽しいのですが和文CWの長いラグチューはちょっと・・という印象でした。しかしOMから送られてくる信号は安定して、あの時代の小さなリグの宿命であったQRHが皆無なのです。続けてOMからは「このリグを長く使っていて使い尽くそうと思っています」と送られてきました。きっと、VFO等にも相当手を入れたり、あるいはDDS等に変更しているのかもしれませんね・・「それがアマチュア無線の王道ですね」とお返ししてラグチューを終えました。

今どきの無線ライフとは一味違う楽しみ方に久しぶりに触れた気がしました。

↓ ↓ だいぶ以前の私の動画です。

MIZUHO DC-7X


最新の画像もっと見る

コメントを投稿