長野県からアクティブなJF0RRHさんのブログに楽しそうなキーヤーが紹介されています。
私も頒布元のHP等を拝見しました。頒布元のOMはJE3QDZ/吉村OMで、過去10回ほど和文にてQSO頂いています。
早速、問い合わせて本日到着しました。昼飯を食べるのも忘れて色々と試していたのですが・・凄いですね・このキーヤーは!!
エレキーは当然として、縦ぶれ・メカバグ・エレバグにもワンタッチ切替可能で複数電鍵の使い分けが可能です(電鍵も3種類挿したままで切替器も不要ですね)
そしてエレバグではオートスペース機能が搭載され、縦ぶれ・メカバグ使用時においては所謂「カスレ・チャタリング」の低減化が為されており、気持ちの良い運用が可能です。
更にモニター音も大変美しく、モニター音のトーンも可変可能で、多くのキーヤーに搭載されているブザーとは異次元の音質と音量が確保されています。また、イヤホン接続も可能であり打鍵練習も楽しめます・・これは意外と有りそうで無い機能ですよね。
更に更に説明書の一文に目が留まります・・「出力回路がオープンコレクタ出力でフォトカプラーにて
このUSBシリアル変換経由の接続については吉村OMに質問メールを出してお答えを頂いております。長・短比率についても次のバージョンではご対応頂けるようで、とても楽しみです。
この様な多機能キーヤーをコンパクトで廉価にて頒布頂けるのは、ありがたいですね。
それにしても「京都CW愛好会/KCWA」は素晴らしいクラブですね・・今回の頒布やYou-Tubeでお馴染みの「ばーちきーず」さん等々、皆さんアクティブで羨ましいです。
結構長い時間、呼ばれていましたね。
やはりこれからはキー局方式が良いと思うのですが・・
キーヤーについては素晴らしい仕上がりだと思います。更に改良されると思います。
コンディションはあまり良いとは言えませんでしたが、3時間半途切れることなく呼ばれ続けて22局交信できました。
キー局方式やるなら1時間ずつ交代とかが良いかもですね。流石に3時間半呼ばれ続けると疲れました。楽しかったけど。
あとラバスタ文例を事前にお知らせしたら、それだけで背中を押されました! 初めて和文で交信できました!というかたが数名現れて嬉しかったです。(笑)
良く出来たキーヤーで便利に使っております。
是非また縦ぶれ同士のラグチューをお願いします。