いくつかのバグキーを手元に置いて、色々と試しています。現在のところ、一番の好感触はGHDのGN207Aというキーですね。でも全くのオリジナルから数か所のファイン・チューニングを施して使用しています。静かなバグキーが好きなので、頂点側のレバーとビスの当たり部分には薄手のゴムを貼りつけて、頂点側のスプリングもオリジナルのモノから変更しています。
バグキーを使用する場合、最も気を使う事は・・「癖の無い符号」を送出する事ですので、キー自体に癖が有りますと符号にも影響する気がしています。このGN207Aは、その点では低速・高速共に素直な打鍵感覚で気に入っています。それにしても縦振れもバグキーも個性があって飽きませんね・・GN207Aを上回る期待?を感じさせるキーは何だろう?
>「指が喜んでいる」
とても良く解る感覚です。こんな電信生活が
出来て幸せでありますhi
家族と出かける用事があり、無愛想ですみませんでした。
自分は「縦ブレ」のみですが「バグ」「複式」にも憧れます。
手動キーは、やはり魅力的ですね!
交信していて「指が喜んでいる」と言う気持ちになります。