カタバミ女史の疑問だらけの帳面(ノート)

ここは静岡県伊豆地方のとある所。自然と日々の暮らしの中で感じた疑問等を書いて行くバラエティ・ブログ。

夏を温泉で乗り切る

2008年08月02日 17時23分46秒 | 生活
 いつの間にか今年の露が明けて暑い毎日。
もうすぐ夏休みですが、夏休みが明けた後も1ヶ月くらいは
(むしろ、こっちの方が)猛猛と暑い。

 夏は毎年温泉に行って、特にサウナの設備で汗を流して
耐えています。
温泉の中には、建物の高い階に浴場がある所もあって、
私にとっては100万ドルの美しい夜景やら、
上手く行けば、伊豆地方各地で繰り広げられる
花火大会を見物しながら湯船につかる
なんてラッキーな事もできるのでした。

 去年にも書きましたが、
不思議に思うのは、最近はかなり遅い時間まで営業している
日帰り温泉も多いのですが、
どこへ行ってももう夜の10時近くなのに、
まだ幼稚園にも行っていないのでは?
というようなイタイケな子供が結構いる事です。

 こんな事言うのもなんですが、
子供が一緒の湯船に入っていると、
昔の銭湯みたいに「オシッコしてんじゃないの?」
なんて思ってしまい、
子供が入って来る前に出て、別の場所へと
移動してしまいます。

 それにしても子供達、
親の都合でこんな遅い時間に来て。
いったい何時に眠っているんでしょうか?
小学生までとかって、いかんせん夜の9時くらいには
就寝していた方が健康や頭脳のためにいいんじゃないの?
なんて私は思ってしまうのですが。


にほんブログ村 OL日記ブログ 40代OLへ

猫ブログ「ちびっころんず:☆:~のんびり会報告書~」
今日のタイトルは
「マタタビはオトニャの味?」です。

 

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする