笑ってしまうでしょうが、私は実を言うと、映画館へ見たい映画を一人で
見に行ったのは、何と34歳の時でした!
それまでは、人に誘われて見たい訳でもない映画を
見に行ったりしていたのです。(ジャッキー・チェンとかね…。)
そして、見たい映画に限って、一人で行っても映画館の入り方が
分らない(えーっ!!?でしょ?)ので、TV放映をウジウジと
待っていたのでした。
DVDやビデオのレンタルの仕方もよく分らなくて気後れがしていたのでした。
ある意味、私こそが日本一の「嬢で姫」だな!
まあ、何でもできるようになってみれば、簡単な事なんですけどね。
この事から私は「今出来ない事やしてない事でも、
たいていの事は半年くらい集中してやれば、
かなりいい線まで行ける。」と思うようになりましたね。
ブログ書くのも半年くらいで慣れて、操作でビビらなくなりましたしね。
最近は休日も疲れいているのと、猫娘といるだけで退屈しないので、
本当に見たい映画しか見に行かなくなりました。
でも、今現在見たい映画がまた出て来たのです。
それは「ネコナデ」。
結構人気が出て、上映する映画館が増えてはいるらしいのですが、
私の住んでいる場所から行けそうな映画館では上映されていません。
内容からして、待っていれば来年以降に、近隣の町での公共機関主催の特別上映会、
(ただし、「動物と人間との絆を通して、命の大切さを考える。」とかお説教が付いて来る。)
―があるのかもしれませんが…たとえタダ同然で見られるとしても…待てません。
上映中にあまりの主演猫さんの可愛さにため息がもれるとか…。
主演男優さんがカワイイという声もあるとか…。
前に大人気だった、アイフルオジさんとチワワのくーちゃんみたいな感じなのかな?
DVDも今年中には出るのでしょうか?
TVドラマもあるそうだけど、よく行くDVDショップでは見つからないのでした。
俳優さん達があまりメジャーじゃないから?
フジTVとかTBSとかで作って放映された訳でもないようだし。
せめて「グーグーだって猫である」は、私が行ける範囲内の映画館でも上映してくれ~。
ジョイランドさん、シネプラザさん、シネマサンシャインさん頼んますよぉ~!!
ところで、「グーグー…」のタイトルから思い付いたけれども、
「猫物」の元祖って、あの「我輩は猫である」なのかな?
もしそーなら夏目漱石さん、先見性あるよね!
![にほんブログ村 OL日記ブログ 40代OLへ](http://ol.blogmura.com/ol_over40/img/ol_over4088_31.gif)
猫ブログ「ちびっころんず:☆:~のんびり会報告書~」。
今日のタイトルは「キャッツポート」です。
見に行ったのは、何と34歳の時でした!
それまでは、人に誘われて見たい訳でもない映画を
見に行ったりしていたのです。(ジャッキー・チェンとかね…。)
そして、見たい映画に限って、一人で行っても映画館の入り方が
分らない(えーっ!!?でしょ?)ので、TV放映をウジウジと
待っていたのでした。
DVDやビデオのレンタルの仕方もよく分らなくて気後れがしていたのでした。
ある意味、私こそが日本一の「嬢で姫」だな!
まあ、何でもできるようになってみれば、簡単な事なんですけどね。
この事から私は「今出来ない事やしてない事でも、
たいていの事は半年くらい集中してやれば、
かなりいい線まで行ける。」と思うようになりましたね。
ブログ書くのも半年くらいで慣れて、操作でビビらなくなりましたしね。
最近は休日も疲れいているのと、猫娘といるだけで退屈しないので、
本当に見たい映画しか見に行かなくなりました。
でも、今現在見たい映画がまた出て来たのです。
それは「ネコナデ」。
結構人気が出て、上映する映画館が増えてはいるらしいのですが、
私の住んでいる場所から行けそうな映画館では上映されていません。
内容からして、待っていれば来年以降に、近隣の町での公共機関主催の特別上映会、
(ただし、「動物と人間との絆を通して、命の大切さを考える。」とかお説教が付いて来る。)
―があるのかもしれませんが…たとえタダ同然で見られるとしても…待てません。
上映中にあまりの主演猫さんの可愛さにため息がもれるとか…。
主演男優さんがカワイイという声もあるとか…。
前に大人気だった、アイフルオジさんとチワワのくーちゃんみたいな感じなのかな?
DVDも今年中には出るのでしょうか?
TVドラマもあるそうだけど、よく行くDVDショップでは見つからないのでした。
俳優さん達があまりメジャーじゃないから?
フジTVとかTBSとかで作って放映された訳でもないようだし。
せめて「グーグーだって猫である」は、私が行ける範囲内の映画館でも上映してくれ~。
ジョイランドさん、シネプラザさん、シネマサンシャインさん頼んますよぉ~!!
ところで、「グーグー…」のタイトルから思い付いたけれども、
「猫物」の元祖って、あの「我輩は猫である」なのかな?
もしそーなら夏目漱石さん、先見性あるよね!
![にほんブログ村 OL日記ブログ 40代OLへ](http://ol.blogmura.com/ol_over40/img/ol_over4088_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tora.gif)
今日のタイトルは「キャッツポート」です。