道の駅「ウトナイ湖」の朝
P泊の車が多い。ほとんどが、道外ナンバーだ。
乗用車で来ている人も多い。
夏の北海道は、暑い日も多いが、比較的に過ごしやすい。
ピークは7/20から盆までだ。盆を過ぎると道外ナンバーの車は、蜘蛛の子を散らすように少なくなる。
道の駅の裏にあるウトナイ湖は、夏は何もないが、冬になると白鳥でいっぱいになるらしい。
道の駅の近くにある鳥獣保護センター
湖の回りの遊歩道を歩くと、うぐいすや他の野鳥の鳴き声が聞こえる。
天気予報によれば、今週の土曜日までは暑い日が続くらしい。
今日も、日中は暑かった。内陸に行くと、もっと暑くなるので、近くをうろうろ。
ディープインパクトが見たいと思って、ネットで調べると、社台スタリオンステーションは放馬してないらしい。
それならと、近くのノーザンホースパークに行く。去年も馬に癒されにきた。
ゲートで800円/人払って、車を進める。
きれいな並木道を奥へ
お馬さんのお出迎えだ。
ポニー館では、ポニーのショウの真っ最中だった。
ホースギャラリーへ
有名競走馬たちの栄光の記念品ほか、社台グループ創設者 吉田善哉を紹介するパネルなどが多数展示されている。
ディープインパクト
オルフェーブル
後は厩舎に行って、馬を見よう。
やさしそうな顔
奥のほうでは、何やら映画のロケの真っ最中。
知らない女優さん?
観光バスが多い。去年よりも少ないが、外国人も多い。
今日は一日暑かった。
明日も暑いらしいが避難する場所もなさそうだ。