昨日は、山陽自動車道の宮島SAに泊まった。
アルカディアビレッジの温泉に入って、SAに着いたのは19時を回っていた。
土曜日のせいか、P泊の車も多い。
20m隣の、エンジンをかけたトラックの騒音がうるさい。
窓を開けて天井ファンを回したが、暑いのとトラックの騒音がうるさいので窓を閉めて、エアコンに切り替えた。
晴天の昼間なら、ソーラーからの電力も望めるが、さすがに夜は駄目。
防音ボックス内の発電機を回して、電力を得る。
結局、出発して初日にして発電機を回すことになった。
昨年は、6月の初めの出発だったのでエアコンを使わずに済んだ。
起きてすぐに、カミさんはうなぎを散歩に連れて行く。
僕は、コーヒーが飲みたくて準備をする。
朝が早く、すぐに朝食が入りそうにないので、取りあえず出発する。
福山SAで朝食。食べてるときに大型バスが3台入ってきた。大陸からの観光客も一時期に比べて減ったが、どっと押し寄せると、女性トイレには長い列が出来る。
子供のマンションに行く前に、新大阪駅に行って、カミさんの帰りのチケットを受け取る。
大阪駅周辺の賑やかな通りを抜けて、子供のところまでは1km足らずだ。
夕方は、一緒に食事に出かけた。
息子は、明日から出張で、カミさんは大阪の友人と数日を共にすして九州へ。
僕は、どうしようかと迷っている。
今回は何処から乗ろうか、まだ切符の予約もしていない。