ジルとうなぎの 風に吹かれて気ままにキャンプ

キャンピングカーと趣味について気ままな生活のブログです。

毎月9日は温泉博士の発売日

2018-02-12 | ★日記

昨夜、雪が降った。

気が付いたのは夜11時過ぎで、何だか外が明るいなと思って窓から外を眺めると一面の雪だ。

窓から見える公園の樹にも枝に雪が積もってとてもきれい。

日中に雪が降ったら、地面には雪が残っても樹の葉や枝に積もった雪は、すぐに溶けたり下に落ちる。

こんな風景は中々見れないと思い、カメラに収めようと思った。 

しかし、いくら明るいと言っても雪あかりで写真が撮れるわけがない。

ストロボを焚こうかと思ったが、こんな夜遅く公園に向けて光らせると、何だ何だと思われていいことはない。

カメラに収めるのを止めて、しばらくの間窓のブラインドを開けて室内の電気を消して、眺めていた。

目も慣れてきたので、うるさくない程度に音楽を掛けながら、傍のウイスキーの瓶に手を伸ばす。

今年は雪が多くて雪国は大変だが、ここでは意外にも数年ぶりにこんないい景色を見ることができた。

 


昨日、本屋に寄ったときに温泉博士を探したが、まだ発売されてない。

発売日は毎月9日だが、まだここには届いてなさそう。

以前はほぼ毎月、カミさんの分を含めて2冊購入していたが、最近は買わない月も増えた。

先ほど、温泉博士のブログを見て、3月号で無料で入れる温泉手形を確認する。

 

 

 

九州地区は、これだけ。

福岡県】・福岡市 月の湯  ・英彦山温泉 しゃくなげ荘  
【佐賀県】・なし
【長崎県】・佐世保市 ホテルローレライ  ・布津温泉 湯楽里
【熊本県】・五木温泉 五木温泉夢唄 ・大阿蘇火の山温泉 どんどこ湯 ・御立岬温泉 御立岬温泉センター  ・七城温泉 七城温泉ドーム ・人吉温泉 相良路の湯おおが   
【大分県】・あたみ温泉 あたみ温泉 ・国東市 梅園の里 ・国東市 ホテルベイグランド国東 ・くにさき六郷温泉 夷谷温泉
【宮崎県】・さいごう温泉 さいごう温泉美々川 ・高鍋温泉 めいりんの湯 ・西米良温泉 カリコボーズの湯ゆた〜と
【鹿児島県】・指宿温泉 指宿ベイヒルズHOTEL&SPA

あれ!?   別府が全く無い。 

九州は無料で入れる温泉が比較的に多かったが、最近は少なくなった。

最低2箇所くらい入れないと赤字になる。

今回は、パスしようかな。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする