ジルとうなぎの 風に吹かれて気ままにキャンプ

キャンピングカーと趣味について気ままな生活のブログです。

RENOGYからのメール

2023-05-12 |  走行充電器

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

 

 

昨日のRENOGYからのメール。
これまで人気のDCCシリーズ走行充電器の仕様が少し変わったというもの。 

 

この走行充電器は安価な割に、ソーラーコントローラーと走行充電器が

一体となっており、MPPTコントロールで効率がすこぶるいいのが特徴。

今回の大きな仕様変更は最大ソーラー入力電圧が25Vから50Vになったことと、

新機能として「低電流カットモード」が付加された

これによって家庭用で使っている出力電圧の高いソーラーパネルが使えて、

電圧が低いパネルを直列で使えるようになった。

「低電流カットモード」が付加されたので、これまで手動で

カットしていたソーラーが自動で切替わるので使いやすくなった。 

以下はRENOGYからのメールの転載。

 

対象商品:RBC50D1S
仕様変更内容:変更前→変更後
最大ソーラー入力電圧:25V→50V
重量:1.42kg → 1.86kg
寸法:244 x 146 x77mm → 244 x 146 x96mm

 

 

新機能「低電流カットモード」:
ソーラーパネルの出力電流が7A未満になると、走行充電器は自動的に
低電流カットモードに入り、走行充電のみでの充電に切り替わります。

従来のモデルの場合、ソーラーパネルの出力電流が僅かでも検知すると
走行充電とソーラー充電同時での充電に切り替わり、それぞれの最大充電電流が
定格電流の半分の充電電流に制限されることで、結果として充電量が減ってしまう
ケースが多くございました。こちらを軽減する目的での新機能実装となります。

G4モデルにつきましては、6月上旬頃の入荷を予定しております。
下記商品ページより、予約注文を行っておりますので、ご希望のお客様はこちらをご参照ください。

詳細な製品仕様につきましては、取扱説明書をご確認ください。

尚、現在販売中のG3モデルにつきましては、在庫が無くなり次第で販売終了となります。
G3モデルをご希望の方は、お早めにお買い求めくださいますようお願い申しあげます。

 

 

 

走行充電器で一番人気がこれ

価格は以前より少し上がったが、38,900円で安い割に性能がいい。

オルタネーターが12V系で130Aの電流が取れればこの50Aタイプがオススメ。

走行充電で50A充電する場合は、ファンを取付けた方がいいかも知れない。

もしオルタネーターが80Aしか取れなければ30A タイプがいい。

この走行充電器は6月上旬の入荷らしいので、これから走行充電器を

購入しようとしている人は少し待った方が良さそう。 

 

 

RENOGY製品レビュー

 

快適化やトラブル事例はに沢山あります。 
↓ ランキングに参加していますのでクリックして応援、お願いします。 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ     

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キャンカーショーの前に洗車... | トップ | キャンカーショーで熊本に移動 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
充電システムの二刀流 (まるは)
2023-05-12 08:43:54
うなぎ さん。

西宮の臨時スタジオから、おはようございます。
明日のリモート講義はダブルヘッダーです。
昼の部が終われば30分後、夕方からの部です。
リモート講義中は、何にも専務が別室で「アシスト」して画像・音声など分スケジュール管理しています。

母校では、55分が1コマでした。3コマ単位で教鞭を取り中1日置きの隔日の講義・教務課への報告など規則正しい生活でした・・・たまには「ビール」も癒し程度で喉を潤す程度・・・急性肝炎の履歴。

ハイエースの車内の「充電システム」にポタ電とリチウムイオンBTの組合せや「フレキシブルソーラーパネル」による二刀流を考えています。

週末の「熊本キャンカーショー」の欧州製ベース車両ネタも楽しみ・・・現役は今日も元気。
今日は、午後から義姉さんの「MRI」検査のアッシー君です・・・健康が一番。「まるは」は医者無用

ベランダ野菜は、「ジャガイモ」の収穫とラディシュの赤い玉が土被りから見えたり、ナスは一番花の摘果、キュウリの2本目・3本目が目立ち、ミニトマトは「パチンコ玉」程度の大きさになり赤くなる迄待ちます・・・手入れすると反応が楽しいね。
返信する
Unknown (ふくろうキャンカー)
2023-05-12 20:36:10
今までの入力最大電圧が25Vでは低すぎると思ってました。
これで一般的な電圧になったと思ってます。
電流については走行充電とソーラーを合わせて50Aにならないのですかね。
回路はそれぞれ50Aの容量持っていないのでしょうか?
返信する
まるはさん (うなぎ)
2023-05-12 22:57:37
明日は土曜日ですからリモート講義で忙しいですね。
今日は朝からカミさんとうなぎを連れてぶらぶら移動して熊本までやってきました。
日中は天気も良かったですが、夕方からは少し雨がパラパラ。
明日は残念なことに雨のようですね。
返信する
ふくろうキャンカーさん (うなぎ)
2023-05-12 22:58:08
これで漸く普通に使えるようになりましたね。
ソーラーからの電流が7A以下だと全て走行充電になるようですが、7A以上だとソーラーの発電量+25Aとなるようです。
ただ検証してませんが、走行充電だけで50A充電したときはかなり発熱しますから取付け方によってはファンが必要でしょうね。
返信する
Unknown (Kaku)
2023-05-12 23:05:18
ブログの内容とは全然関係ないんですが・・・
連休明けの今週は仕事がきつかったですね~(笑)

いつかはポタ電から進化させたいと思いますが、なかなかなハードルが高そうです。

もし・・・進化させることがあった時には色々と教えて下さい(笑)
返信する
kakuさん (うなぎ)
2023-05-13 06:57:04
現役中はやはり長期に休みが取れないのでどうしても仕方ないですね。
それでもかなり遠征されましたね。
リチウムバッテリー化は時間が取れない現役中はあまり必要なさそうです。
リタイヤしてからは時間が取れますからその時は必要になりますよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

 走行充電器」カテゴリの最新記事