大阪府の吉村洋文知事は2020年8月4日昼の記者会見で、「ポビドンヨード」を含むうがい薬に新型コロナウイルスに対する効果が確認されたと発表した。
それで、イソジンなどのポピドンヨード嗽液が瞬く間に市場から消え失せたそうだ。
それで、イソジンなどのポピドンヨード嗽液が瞬く間に市場から消え失せたそうだ。
吉村知事の発表の仕方が、「嘘のような本当の話です」とか切り出して・・・これは本当にペテン師のやり口だよねぇ。これまで評価が高かっただけに・・・すべてをふいにしかねない失策ではないかと思ってしまいます。
実際には、ことし6月から先月にかけて宿泊施設で療養していた軽症や無症状の患者、40人余りを対象に、殺菌効果のあるポビドンヨードが含まれたうがい薬で、1日に4回、うがいをしてもらったところ、そのほかの患者よりも唾液の中のウイルスが減ったということですが・・・・・
当然の結果だと思えます・・・・・殺菌力,殺ウィルス能力のあるポピドンヨード液で嗽をしたら、唾液中のウィルスが減少するのは当たり前でしかないでしょう。
ただ、それだけの話なのに・・・・
イソジン(ポピドンヨード液)で嗽をすると、水での嗽や、お茶での嗽に対して、風邪に掛かりやすいと言う京大助教授でしたかの報告もありましたよねぇ。
感染している人がこれで嗽をすると、他人にうつしやすくなるかもしれませんが、感染していない人がすると、新型コロナ貰いやすくなる可能性も十分にあると思います。
これまでの頑張りを知っているだけに・・・吉村知事の大失態とならない事を祈るのみであります。