命のカウントダウン(健康余命3605日)

トレッキング、カメラ、陶芸、スキー、釣り、カヌー、遊びなら何でも大好き。仕事も好き、時間がない!

うっすら雪の積もった葛城山に登って来ました。

2022-01-09 19:45:30 | 夫婦でトレッキング
今日は、予告通り、葛城山に夫婦と近所の主婦Oさんと3人で登って来ました。
最近いつもの事ですが、登りで、私の息切れがひどくて、何回も休憩せざるを得ない事になり、迷惑を掛けてしまいました。
どうも、心臓の調子が悪いと思われます。普通に生活をしている分には全く問題ないのですが、山登りでは顕著に頻拍、呼吸不全、が出現します。下りは問題ないのですが・・・心臓(心不全?)と共に慢性閉塞性肺疾患の可能性もあるとは思っています。しかし、胸部のレントゲンでも心電図でも、肺も心臓も問題ないですけどねぇ。今度、呼吸機能検査をしてみましょう。

いつもの様に北尾根コースから登りました。
下の2/3は私の息切れ以外問題なかったのですが、山頂に近づいたら雪が積もっていました。
しかし、私達、アイゼンもチェーンスパイクも持ってきておりませんでした。
アイゼンを装着されている方たちの横を通りながら「進めなくなったら帰りましょう」と、前進しました。幸い、雪は1,2㎝積もっているだけで、凍結してもおらず、3人誰も滑ることなく、登りきることが出来ました。
途中、花崗岩が崩落しているところもありましたが、今日も愉しく遊ぶことが出来ました!!今日もコロナに掛からないように遊んだつもりです。明日は何して遊ぶかな!!


コロナワクチンブースター接種受けました。

2022-01-08 22:03:09 | 新型コロナウィルス
本日昼過ぎ、自院内に置いてコロナワクチン3回目(ブースター)接種を受けました。

1回目2回目とファイザーのコミナティー筋注だったので、3回目はモデルナ社のワクチンを受けた方が良いのかなと思っていたのですが、田原本町ではモデルナ社のワクチンは2月1日から開始という事でしたので、第6波の急速な拡大を鑑みて、ファイザー社のワクチンで本日接種を決めました。外部から接種を受ける方の数の関係で、ワクチンが余る状況でもありましたので、捨てる位ならと、打ってもらう事にしました。 接種から10時間ほど経過していますが、今のところ、特に問題は起きていません。

沖縄では医療関係者が感染してしまったり、ご家族が感染されたりして濃厚接触者となってしまい、休職せざるを得ない方が続出して、医療ひっ迫に輪をかけている様です。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6414634
医療関係者のかた、そしてそのご家族の方、感染しないように、させないように気を付けながら生活してください。と言いつつ、私は明日も軽登山予定していますし、今後も釣りにも行くつもりです。何とかうまくやり過ごしたいですね。可能であれば、ブースター接種を受けてください。屋内や人ごみではマスクを着用しましょう。でも、過剰に恐れる必要も無いと思っています。

2月に新規陽性者が36万人????

2022-01-07 22:57:49 | 新型コロナウィルス
昨年10月に 来年の年明け、3学期が始まる頃に第6波が来る? と予言していたのですが、当たってしまいましたね。

勿論、オミクロン株なんて予測していませんから、第6波は来るだろうけれど、比較的穏やかな波になるだろうし、そうなるようにしないといけないと言っておりました。現在も、そうなるようにしないといけないとは思っておりますが、オミクロン株の感染拡大能力は凄まじくて、沖縄県での拡大スピードを目の当たりにし、USA108万人、FRA26万人 GB21万人という数字を見ると、日本での第6波も凄まじいものになるのかなぁと思わざるを得ません。
AI予想も第6波の来る時期は当たっていますが、その規模は既に大きく外れてますね。新規陽性が最大400人???既に1月7日現在、6千人を超えてしまいました。私の予想では、第6波の新規陽性者数のピークはこの予想の400人程度の100倍から1,000倍の4万人から40万人になってしまうのではと考えています。

AI予測と言っても、そのプログラムを組み込むのは人間だし、データを入れるのも人間です。AI自体は赤子みたいなものですから、教育をする指導者次第なのです。でも、凄い所は、指導の方向性さえ正しければ、どこまでも成長し続けてくれる。さっきまで赤ん坊だったけれど、数時間後には大天才に転じていることもあります。方向性を導けば、それを伸ばし続けてくれるという事です。将棋や囲碁、チェスの様に一定の絶対的なルール下で勝ち負けと言うはっきりとした目的があれば、AIは人間をはるかに凌駕した能力を発揮できます。

しかし、新型コロナ感染症に対しては、駒(人間一人一人)の反応も読めませんし、ウィルスの感染力、病原性などもなかなか数式に表現出来ない。そういった「ルールが決められていない戦い」は、数式で動くコンピューターには不向きなのです。だから、AIの予想より、無責任なおっさんの言う事が当たってしまう可能性は大いにあるのです!!

アメリカ、ヨーロッパでの数値は、人口の1/365を超えております。毎日同じ数の新規感染者が出続けたら、1年以内に全国民が新たに(何回目かは分かりませんが)感染してしまうばかげたスピードです。そして、さすがにこの辺りが1日の新規陽性者のピーク数になるような感じです。(勝手な感想です)
それを人口146万人の沖縄県に当てはめると、約4000人になります。
沖縄県での新規陽性者数は、3日:130人、4日:225人、5日:623人、6日には過去最多の981人 、本日7日:1414人と急増しています。2日で2倍すなわち1日√2=1.4142以上の速度でオーバーシュートし続けているわけです。
この勢いのままで行くと、明日8日2,000人 9日2,828人 20日4,000人となって、そろそろ頭打ちになる筈?ですが・・・・どうなるのでしょうね??

日本全体では、まだ、こんなに急速ではないですが、確実に感染は広がっており、オミクロン株の多いであろう地方での感染拡大が加速している印象です。
多分、現在の沖縄の状況が、1ケ月後の本土の状況になるのではないかと思っています。総人口1億2千万人の日本全体で考えると、人口の0.3%は約36万人。2月中旬に1日40万人弱の新規陽性者が出てもおかしくない計算になります。でも、これまで、何故か分からないけれど、諸外国に比べて日本国民を新型コロナ感染から防御してくれていた「ファクターX」?が存在してくれている?ので、そこまでは行かない?

 日本にファクターXが存在するのなら、沖縄の感染拡大も4,000人までは行かないのでしょうか。

これまで、1波、2波、3波、4波、5波 と、周期的に波が押し寄せてきました。波は、来るたびに高くなっています。
今押し寄せて来ている第6波、第5波より高くなることは確実だと私は感じています。そのピークを迎えるであろう2月中旬頃(これは、AIもその頃がピークではないかと予想しています)に、5万人から40万人の山が来ると全く無責任に予想しております。しかし、山が高い割に死亡者は増えません。第6波の高さが第5波の倍になったとしても、死者数は第5波の半分以下ではないかと諸外国の現況から見て予想します。

今後怖いのは、オミクロン株自体よりも、オミクロン株を感染拡大させないための隔離政策だと私は思っています。過剰な隔離政策が社会生活を崩壊させます。例えば、医療関係者における感染拡大と濃厚接触者になった場合の労働不能時間の長期化です。沖縄では既に医療関係者の感染と濃厚接触者としての隔離で医療関係者の人出不足が現実のものとなっています。
これは、感染拡大が進めば、医療関係者だけではなく、すべての業種において問題となるでしょう。
医療崩壊、経済崩壊に至らない様、軽症、無症状の感染者となっても、濃厚接触者となっても、働き続けることが出来るようなリモートワーク環境作りの促進を強力に推し進めていただきたいと思っていますし、自分でも進めていかなくてはいけないなと思っています。明日は我が身ですから。
そして、将来的に、経口薬も複数存在するようになれば、インフルエンザと同等の扱いで十分になるのではないか、そうならないとウィズコロナ、ウィズオミクロンの社会は存在不能です。

寒い朝

2022-01-07 12:57:14 | 釣り
昨日は寒かったですね!!南岸低気圧のせいで各地で雪が舞い、東京では積雪10㎝だったとか。

関西地方でも午前中雪の予報が出てました・・・・が、行っちゃいました。

和歌山御坊で飲ませ釣り

寒かったです。雪はまだ良かったのですが、途中から氷雨に代わって・・・

寒い、眠い、持病の腰痛悪化 修行でございました。

修行の成果は・・・・
鯵:5,60匹、メジロ3匹、小さなマハタ一匹
帰宅してから、事後処理の苦行が待ち受けておりました。難行苦行を終えたのは夜更けになっておりまして・・・ブログの更新も出来ず、寝落ちしてしまいました。
こんな苦しい修行、次はいつにするべきかと修行僧は悩むのでありました!!

オーバーシュート

2022-01-05 18:03:16 | 新型コロナウィルス
欧米各国でオミクロン株が猛威を振るっています。
USA:108万人、フランス26万人 英国:21万人 これらの数字、いずれも最近1日の新規陽性者数である。
日本の累積陽性者数は174万人。USAは、2日で日本の2年間の累積患者数を超えてしまいますね。??人口が3億余りのUSAですが、このペースで行くと1年弱で全国民が感染しちゃいます??(既に5700万人が罹患済みだそうですが・・)
驚くべき数ですよね。そんな国の「出島」が存在する沖縄や山口で新規陽性者数が増加するのは仕方がないのかもしれませんが、歯がゆく悔しい思いもします。

何しろ、欧米各国、そしてオミクロンが入って来た日本の各地も、感染爆発またはその途上にあります。

日本国内では、全国で2000人超、沖縄:623人 東京390人、大阪:244人、広島:138人 、山口県:104人と午後5時時点で報告されています。オミクロンの感染力はすさまじいですね。これから毎日、最多、最多とニュースが騒ぎ続けることでしょうね。
これからしばらく、ニュースはお花畑になりそうです。
何度も何度も言い続けていますが、私たちは、人込みを避け、マスクを着用し、手洗いを励行するなどの地道な感染予防対策を続けていくしかありません。オミクロン株は気道上部で増殖するため、感染力が強く重症化はしにくい様です。そうはいっても罹患してしまうと少なくとも2週間の隔離が必要となります。濃厚接触者だと最大24日間の隔離となってしまいます。何としても感染したくないですし、濃厚接触者にもなりたくありません。

地道な感染予防を継続してまいりましょう。