ジョウビタキのメスは愛称でジョビコと呼ばれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/79/8cb99f28e257a3a9d87d9c3c7992e8ea.jpg?1609137969)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d9/f0520860ca87befb35ab3656e69d554f.jpg?1609137969)
ジョウビタキのメスはオスよりは地味ですが、お目々がくりくりとしていて、その後ろ姿も愛らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/93/d94ba0bfbd9202feec2bcfb4e5779aee.jpg?1609137968)
また、ぴょこんとおじぎをした後、尾を小刻みにふるわせる仕草も可愛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a5/c7e56cb18463abb5ba5f08104bbcbe27.jpg?1609137968)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/16/7f291c960601d70260ba1808c20ad381.jpg?1609137973)
この冬の季節は住宅地でも見ることのできるごくありふれた鳥ですが、見かけたりするとつい嬉しくなったりする鳥です。
比較的に開けた場所を好み、住宅地の街路樹や人工物にとまっていたりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/79/8cb99f28e257a3a9d87d9c3c7992e8ea.jpg?1609137969)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d9/f0520860ca87befb35ab3656e69d554f.jpg?1609137969)
ジョウビタキのメスはオスよりは地味ですが、お目々がくりくりとしていて、その後ろ姿も愛らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/93/d94ba0bfbd9202feec2bcfb4e5779aee.jpg?1609137968)
また、ぴょこんとおじぎをした後、尾を小刻みにふるわせる仕草も可愛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a5/c7e56cb18463abb5ba5f08104bbcbe27.jpg?1609137968)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/16/7f291c960601d70260ba1808c20ad381.jpg?1609137973)