蜘蛛の糸

この糸は何処に繋がっているのだろう・・・。
酒の肴の代わりに書いている酔いどれブログです。
コメント大歓迎です♪

鬼怒川堤防決壊

2015-09-10 19:05:23 | Weblog
毎週恒例の親父の入院先に向かっている時、追突された、、、、。
いや、ほんのチョットなので体がどうこうって話じゃまるで無いのだが
今回はそのネタにしようと思ったら、それどころではないニュースが・・・・。



え~っと、知っての通り鬼怒川堤防決壊ですね。。

台風18号の影響で関東や東北で記録的な豪雨が降り続いた10日午後、茨城県常総市三坂町の鬼怒川の堤防が決壊し、大規模な浸水被害に見舞われた。
県災害対策本部によると、鬼怒川で1人が流されたとの情報があるほか、屋根から転落し流された人もいる。
警察庁によると、周辺の約100世帯が浸水したもよう。
住宅などに取り残された住民から救助要請が相次ぎ、警察や消防、自衛隊、海上保安庁が救助活動を続けている。
国土交通省によると、最大浸水想定地域は常総市内の鬼怒川東岸と小貝川西岸の間の約37平方キロで、周辺の最大6900世帯に被害の恐れがある。
堤防の決壊の幅は約80メートル。
  (静岡新聞より勝手に拝借)


たまたま休みだったので寝転んでテレビ付けたら・・・・。
3・11を思い出させる様なショッキングな映像が、、、久しぶりにテレビに釘付けになりました。
各局、自衛隊のヘリで取り残された人を次々と助け出す様子を流してました。。

浜松もそうでしたが今回の秋雨前線と台風のコンボは確かに強烈でした。
携帯からは幾度も緊急速報のエリアメールが鳴りました。
私的にも結構近い川が氾濫するかもの避難準備情報もあったのに全然用意せずに
「せっかく寝れたんだからこのまま寝かせてくれよ!!」、 と携帯を恨めしく見たが
反省しないといけないな、、、。 こうゆう可能性を含めての警告メールなのだから、、、、

過去記事
2011・3.11 宮城、茨城で大震災



追伸
現時点では被害に遭われて無くなった方の人数などは発表されてないが相当数居らっしゃるのでは無いかと想像します。
御冥福を祈るばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする