蜘蛛の糸

この糸は何処に繋がっているのだろう・・・。
酒の肴の代わりに書いている酔いどれブログです。
コメント大歓迎です♪

エアコン買ったが、、、、、。

2018-07-25 21:43:36 | Weblog
連日、暑い日が続いております。熊谷では41.1度を計測したとか、、、、。

で、我が家のエアコン問題だが、、、、(まぁ、私の部屋のエアコン)

やっぱり調子が悪く、起動させて、しばらくすると送風になり、のちに沈黙する。。。。

しかし、コンセントを抜いて差してを繰り返すと確率は10分の1位だろうか

不思議と稼働する。。。。。(今の所)


ただ、こんな事は長くは続かない、職場内の不倫関係よりも長くは続かない、、、。

毎日、今日はエアコンがちゃんと稼働するか心配なのだ、、、、。

そして不安がピークに達し

ケーズデンキに行ってエアコン買った!!

家電量販店巡りがライフワークになっている私だが切羽詰まって居るので

家から一番近いケーズデンキにした。

本来は8月にエアコン買うなど家電量販店ウオッチャーの私に言わせると愚の骨頂なのだが、、、、。

背に腹は代えられない。。。。。。

それでも広告の品の中でも一番安いコロナのCSH-N2218Rを購入。

正直言うとコロナはラブホで働いてた時に1番不具合を起こしたメーカーだったが、、、。

背に腹は代えられない。。。。。。(本日2回目)

((ちなみに1番不具合を起こさなかったメーカーは富士通ゼネラルだった))

今は何かとコロナも改善してるに違いない。

大丈夫! 大丈夫!! 多分大丈夫!!!

ただ、値段が、、、、、。

本体価格が49、800円、工事費込みだったのだが

リサイクル料がまとめて3000円位

なのとエアコン専用コンセントが必要と言う話になり14、040が掛かる。。。。。

(エアコンって素人が簡単に設置出来ないから足元見てるよね?)

そして保証を3年にするのを付けて2500円加算(付けなくても良かったかも)

で、結局75000円

目眩が、、、、。

しかし、エアコンを買い換えないと言う選択肢は、いくら貧乏な私でも、この状態では無いので、、、。

クレジットカードで3回払いにして置きました。。。。。。。(無念。。。)




で、ここが大事な所なんだけど設置工事日である。

これがなんと8月18日!!

夏の終わりが近づいてるねwww

後、23日間あるwwww

それまで、このコンセントの抜き差し作業を続けるのか、、、、。

もしくは本当に壊れてコンセントの抜き差しでは復活しなくなるのかもしれない。

長いな~~~~23日、、、、。

今年の夏は『思い出の夏』になるかもwww


過去記事
2015.07.27エアコンが止まった!!(今、自分のブログ検索してみて気付いたんだけど、この症状3年前から始まってるね。)
2018.07.09エアコンの不調
2018.07.12エアコンやっぱりダメ!



追伸
接客担当者がブレーカー(配電盤?)に専用コンセントに使う様の空きがあるか教えてくれ
と言うので、よく解らないのでブレーカーの写真を撮って見せにケーズデンキに行ったら
担当がクレーム対応していたので聞き耳を立てて居ると

本来なら今日7月の25日に工事が終了するハズだったらしいが現場を見て契約時の状態と
話が違うと工事を諦めたらしい。
そして再工事は私と同じ8月中頃になったとの事で揉めに揉めてた。

工事がちゃんと終了するか問題もあるのか、、、、、。
少なくとも業者さんが作業しやすい様に部屋を片づけて置くか、、、、。
1ヶ月近く有るし(少しイヤミ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする