練習用にマスクを4枚縫いました。
お裁縫苦手です。
それでも頑張って4枚縫いました。
このマスクアベノマスクより安心です。
虫は混入していません。
髪の毛も付着していません。
ゴムの長さも左右同じです。
と、言うわけで練習は済んだので本番用に布を切りました。
本日より本番用のマスクを製作します。
素人の手縫いは練習用にしては良くできていました。
本当はミシンを使いたいのに、音がすると母が飛んでくるので、手縫いです。
下手は下手なりに心を込めて作ります。
ミシンなら早いし、綺麗なのにね。
練習用のマスクを見せたら母も主人もしたがりません。
市販の不織布のマスクがいいようです。
で、その私の手作りの手縫いのマスクは意外と私にはフィットします。
残念ながら今のところひだ付きのマスクしか作れません。
少々粗めの下手な手縫いですがそれなりにあじはあります。
取って置いた布も役に立ちましたね。
中にガーゼかクッキングペーパーを挟めばいいかな?
布は繰り返し洗えます。
素人でも作れるんですね。
下の写真が手作り手縫いのマスクです。
きちんと白いゴムを付けました。
ワイヤー入れなくてもフィットします。
縫い目が揃っていませんが、そこは素人のご愛敬ですね。
あじはありますよ。
ハギレも活用次第ですね。