3日目は上海市内観光。豫園→東方明珠塔へ。
初め『南翔饅頭店』で小籠包を食べ腹ごしらえ。
豫園(写真)をぐるぐるまわり、
出口の『湖心亭』でお茶をしました。
ここがロケーションetcとても良かったです。
暖かい日差しの差す窓辺で外を眺めながらお茶の葉が開くのを待つ・・・。
「これぞ休暇ーー」という感じで長時間和みました。
せっかく来たのだからとお隣の『緑波廊』にも足を運び、
野菜を2皿頼みましたが、どうせなら名物のフカヒレとか
あわびとかケチケチしないで頼めばよかった、と今になり思う。
シンプルな野菜や豆腐料理でも上品な味でした。
東方明珠塔の入場でカードが使えなかったため、手持ち金が底寸前、
帰りがひやひや。地下鉄安くて助かり、無事ホテルに着きました。
夜は黄浦江クルーズでとてもきれいだったのですが、
寒さとの闘い。
歯をがちがちさせながら景色のきれいな屋外で粘ること1時間強。
たっぷり楽しみました。がちがち。
初め『南翔饅頭店』で小籠包を食べ腹ごしらえ。
豫園(写真)をぐるぐるまわり、
出口の『湖心亭』でお茶をしました。
ここがロケーションetcとても良かったです。
暖かい日差しの差す窓辺で外を眺めながらお茶の葉が開くのを待つ・・・。
「これぞ休暇ーー」という感じで長時間和みました。
せっかく来たのだからとお隣の『緑波廊』にも足を運び、
野菜を2皿頼みましたが、どうせなら名物のフカヒレとか
あわびとかケチケチしないで頼めばよかった、と今になり思う。
シンプルな野菜や豆腐料理でも上品な味でした。
東方明珠塔の入場でカードが使えなかったため、手持ち金が底寸前、
帰りがひやひや。地下鉄安くて助かり、無事ホテルに着きました。
夜は黄浦江クルーズでとてもきれいだったのですが、
寒さとの闘い。
歯をがちがちさせながら景色のきれいな屋外で粘ること1時間強。
たっぷり楽しみました。がちがち。