ちいさなつづら

肩幅で暮らす。

伊予生糸の伝承へ!!

絶滅の危機にある文化、養蚕・製糸。その中でも、最高級品質の絹糸、「伊予生糸」は、日本の地理的表示保護制度の認証を受けています。養蚕農家、製糸技術者が減ってゆく中で、どのように後世に残して行くか、皆さんのご協力を得ながら、課題解決に向けて頑張ります。応援よろしくお願い致します!

さるかに

2013-11-20 20:32:57 | かんがえるあし

 みなさんは、どんな昔話が好きですか?



 「かさじぞう」もいいですねー。

 『三枚のお札』とか、『おいてけ掘』みたいな、ちょっと怖い話も、面白くて、好きです。


 「さるかに合戦」は、とてもポピュラーで、人気のあるお話ではないでしょうか。


 おにぎりをひろったカニ。

 柿の種をひろったサル。


 目の前の欲望に目がくらんだサルは、柿の種とおにぎりを交換してもらうことに。


 まだ、ここまでは許せる範囲。


 ところが、あろうことか、カニが一生懸命育てた柿の木の実を見て、サルはそれもほしくなっちゃうわけですよね。

 強欲!


 それでも、そこまでなら、ぎりぎり許せるかもしれませんが、そのあとが、いけません。



 甘くておいしい柿の実を独占し、青い柿をカニめがけて投げつけるとは。



  んー、どっかの国で今起きているあの問題にそっくりだな。

 断じて許し難し。(遠山の金さん風に)

 
  今日、ふと、落花生や青大豆の選別をしていた時に、ふと思い出した、昔話。

 自家採種の場合、質の良い種は、食用にしないで、来年以降の播種用に、残します。


 これが、農家の知恵なのです。


 豆ができたと喜んで、いいものを全部食べてしまえば、来年まく種がなくなるわけです。
 


  昔話の知恵は、現代人に重要なメッセージを残しています。

ポンカンに期待

2013-11-19 19:54:40 | 阿部みかん農園

 みかんのご注文、次々に入っております。


 申し訳ございません。


 みかんは、今年、全滅いたしまして…。



 通常ならば、今頃は早生みかん(宮川早生)の出荷時期なのですが、早生みかんは、ほとんどカメムシにやられていて、おいしくないのです。


 収穫した実は、すべて加工用に出荷しています。


 ご了承くださいませ。



 さて、そんな中、カメムシ被害に強い品種、ポンカンが、好調です。


 やや小ぶりですが、いい感じに仕上がりそうです。


 出荷は、1月下旬からを予定しています。


 こちらをぜひ、よろしくお願いいたします。(雪被害にあいませんように)

ふかふか

2013-11-18 17:56:33 | ヤギ

 ヤギたちの、冬毛が、伸びています。


 ふっかふか!


 一番若いヴァンダナちゃん、ずっと小さな体のまま。きゃしゃな体つきでしたが、ここ最近、たくましくなったようにも見えます。


 性格は、すごい臆病だったのに、おてんばになりました。


 生まれつき角のない無角ヤギなので、狭い所に入り込んだり、細い柵の間をすり抜けたり。手を焼いています。



 2児の出産を経験しているペネロペちゃんは、体型が変わってきました。肝っ玉かあさん。

 実によく食べます。


 
 ビル・ゲイツ(オスヤギ)は、たくましく生きてます。ヤギの世界は、面白いものです。



 以上、久々のヤギレポートでした。

 

待ち人来る

2013-11-18 07:05:31 | たのしいおと

 今朝、うれしいニュースが!



 来月、12月に、愛しいミュージシャン、よしだよしこ様のライヴが、四国であることは知っていました。


 会場が、香川県高松市ということで、我が家からは遠いのですが、なんとか無理してでも、ゆきたいと思っていたわけです。


 そこへ、新たなる、情報。


 もっと近い、愛媛県内、今治市のライヴハウスで、公演が決定!!!


 ライヴハウス『ブリキのがちょう』さんは、以前、木村充揮さんを聞きに行ったことがあって知ってますし、そもそもここのオーナーさんは、かの豊田勇造さんの親友でもある『さんちゃん』なのです。


 みかんの大不作、ひどい風邪などなど、運気がずっと下降気味だったのですが、落ちるとこまで落ちたら、あとは上るだけ!


 愛する人に三たび会いに行けると思うだけで、元気が湧いてきた!!


 さーて、今日もがんばるぞ!

予想外の雨で暖かいけど、明日は冷えそう。

2013-11-17 20:32:45 | 日記

 午前中は、収穫。

 加工用に出荷するための、早生みかん。


 午後も収穫の予定でしたが、思わぬ、雨模様。



 これは、仕事を休みなさいという、天からの声だな。


 ヤッホー!さぼっちまえ!



 てなわけで、午後は、宇和島のリサイクルショップへ。

 セーターの古着が欲しいなあと思っていたので。


  で、見つけました。気に入ったやつ。

 2着で、1000円。


  ここ最近の、私のお気に入りのお店。古着でも、結構いいやつが入荷しています。


 選ぶ楽しみもありますから、やっぱり古着屋さんはいいねえ!