雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

5/6 この人がコロッケさんのお姉さん

2018-05-06 10:44:02 | 動物の心理

5/6 嵐に 面白かった

最初のゲストがサラちゃん。

彼女、小さいんだね。

スポーツはジャンプ以外は得意でないそうで。

でもデスマッチ、食べられてよかった。

最後の一皿だったけど、写真は撮ってなくて

何を食べたかも、今思い出せない。



次にコロッケさんがゲストだった。

彼、子供のころに病気で片方の耳、聞こえないとか。

まったく気が付かなかった。

極貧だったけど、お母さんがすごくポジティブな人なんだろうね。

あの頃は生保なんかまだなかったんだろうか?

でも、学校でいじめられることなんかなかった?


コロッケさんのお姉さんがこれまた面白い。

物まねは影響されたんだね。



大野君に白羽の矢があたったのはアテレコ。

音なしで画面に勝手な音・会話を入れる。

コロッケさんがさすがと言ったほど、面白かった。


この人がコロッケさんのお姉さん。

ケロッケ?とか言っていて、地元では有名な”芸能人”らしい。

デビューすればいいのに。

子供のころ、ヤギの物まねして、ヤギが答えたと

コロッケさんが自慢していた。

ヤギはお姉さんが負ったことを理解したんだと思う。




5/6 大野君 アテレコ中

2018-05-06 10:43:25 | 動物の心理

5/6 嵐に 面白かった

最初のゲストがサラちゃん。

彼女、小さいんだね。

スポーツはジャンプ以外は得意でないそうで。

でもデスマッチ、食べられてよかった。

最後の一皿だったけど、写真は撮ってなくて

何を食べたかも、今思い出せない。



次にコロッケさんがゲストだった。

彼、子供のころに病気で片方の耳、聞こえないとか。

まったく気が付かなかった。

極貧だったけど、お母さんがすごくポジティブな人なんだろうね。

あの頃は生保なんかまだなかったんだろうか?

でも、学校でいじめられることなんかなかった?


コロッケさんのお姉さんがこれまた面白い。

物まねは影響されたんだね。



大野君に白羽の矢があたったのはアテレコ。

音なしで画面に勝手な音・会話を入れる。

コロッケさんがさすがと言ったほど、面白かった。


この人がコロッケさんのお姉さん。

ケロッケ?とか言っていて、地元では有名な”芸能人”らしい。

デビューすればいいのに。

子供のころ、ヤギの物まねして、ヤギが答えたと

コロッケさんが自慢していた。

ヤギはお姉さんが負ったことを理解したんだと思う。




5/6 大野君に白羽の矢があたったのはアテレコ。

2018-05-06 10:42:28 | 動物の心理


5/6 嵐に 面白かった

最初のゲストがサラちゃん。

彼女、小さいんだね。

スポーツはジャンプ以外は得意でないそうで。

でもデスマッチ、食べられてよかった。

最後の一皿だったけど、写真は撮ってなくて

何を食べたかも、今思い出せない。



次にコロッケさんがゲストだった。

彼、子供のころに病気で片方の耳、聞こえないとか。

まったく気が付かなかった。

極貧だったけど、お母さんがすごくポジティブな人なんだろうね。

あの頃は生保なんかまだなかったんだろうか?

でも、学校でいじめられることなんかなかった?


コロッケさんのお姉さんがこれまた面白い。

物まねは影響されたんだね。



大野君に白羽の矢があたったのはアテレコ。

音なしで画面に勝手な音・会話を入れる。

コロッケさんがさすがと言ったほど、面白かった。


この人がコロッケさんのお姉さん。

ケロッケ?とか言っていて、地元では有名な”芸能人”らしい。

デビューすればいいのに。

子供のころ、ヤギの物まねして、ヤギが答えたと

コロッケさんが自慢していた。

ヤギはお姉さんが負ったことを理解したんだと思う。





5/6 嵐に  次にコロッケさんがゲストだった。

2018-05-06 10:41:41 | 動物の心理


5/6 嵐に 面白かった

最初のゲストがサラちゃん。

彼女、小さいんだね。

スポーツはジャンプ以外は得意でないそうで。

でもデスマッチ、食べられてよかった。

最後の一皿だったけど、写真は撮ってなくて

何を食べたかも、今思い出せない。



次にコロッケさんがゲストだった。

彼、子供のころに病気で片方の耳、聞こえないとか。

まったく気が付かなかった。

極貧だったけど、お母さんがすごくポジティブな人なんだろうね。

あの頃は生保なんかまだなかったんだろうか?

でも、学校でいじめられることなんかなかった?


コロッケさんのお姉さんがこれまた面白い。

物まねは影響されたんだね。



大野君に白羽の矢があったのはアテレコ。

音なしで画面に勝手な音・会話を入れる。

コロッケさんがさすがと言ったほど、面白かった。


この人がコロッケさんのお姉さん。

ケロッケ?とか言っていて、地元では有名な”芸能人”らしい。

デビューすればいいのに。

子供のころ、ヤギの物まねして、ヤギが答えたと

コロッケさんが自慢していた。

ヤギはお姉さんが負ったことを理解したんだと思う。





5/6 嵐に 面白かった

2018-05-06 10:40:50 | 動物の心理


5/6 嵐に 面白かった

最初のゲストがサラちゃん。

彼女、小さいんだね。

スポーツはジャンプ以外は得意でないそうで。

でもデスマッチ、食べられてよかった。

最後の一皿だったけど、写真は撮ってなくて

何を食べたかも、今思い出せない。



次にコロッケさんがゲストだった。

彼、子供のころに病気で片方の耳、聞こえないとか。

まったく気が付かなかった。

極貧だったけど、お母さんがすごくポジティブな人なんだろうね。

あの頃は生保なんかまだなかったんだろうか?

でも、学校でいじめられることなんかなかった?


コロッケさんのお姉さんがこれまた面白い。

物まねは影響されたんだね。



大野君に白羽の矢があったのはアテレコ。

音なしで画面に勝手な音・会話を入れる。

コロッケさんがさすがと言ったほど、面白かった。


この人がコロッケさんのお姉さん。

ケロッケ?とか言っていて、地元では有名な”芸能人”らしい。

デビューすればいいのに。

子供のころ、ヤギの物まねして、ヤギが答えたと

コロッケさんが自慢していた。

ヤギはお姉さんが負ったことを理解したんだと思う。





5/6 ルドンってこういう絵を描く 

2018-05-06 10:39:58 | 動物の心理


5/6 ルドンってこういう絵を描く 

この色を見ると、シャガール?って一瞬思った。

三菱って美術館を持っていたんだ。


入館料とか、交通費を見るとちょっと無理だ。


でも久しぶりにルドンを聞いて幸せに包まれた。


5/6 今朝 荒木一郎さんを評価した人がいた 嬉しかった

2018-05-06 10:39:29 | 動物の心理


5/6 今朝 荒木一郎さんを評価した人がいた 嬉しかった


荒木さんの空に星があるようにという歌、大好きで、パリに行ったとき

手帳にこの歌のタイトルをメモっておいたくらい。


帰国してからCDを買った。

どの歌もいい。

彼の作った歌を他の人がカバーしているけど、だれも注釈を入れてないので

イライラした。

荒木さんをけなす人は彼の品行方正でなかったところが気に食わないのだと思う。


でも、修正されたんだし、音楽的評価は別よ。

今朝のゲストなんて人かメモする時間がなかった。


駒田さんの番組だったと思う。



5/6 報特 カジノ ギャンブル依存症はカジノがなくてもある

2018-05-06 10:38:58 | 動物の心理

5/6 報特 カジノ ギャンブル依存症はカジノがなくてもある

ギャンブル依存症の恐ろしい例を見た。

写真を探したらそこは撮っていなかった。

大企業の御曹司が関連会社に金を借りてまでギャンブルをやったという

お粗末な事件。


でもすでに書いたけど、依存症というのはカジノになったから出てくるわけではない。

すでに日本にはパチンコという代物があるではないか?

そして競馬・競輪・それから船?・宝くじ、これはIRのひとつに入る。

入れないだけだ。


一番簡単な監視の仕方は

借金の制限をつけたと同じように、収入のxパーセントまでしか

ギャンブルには使えない法を作ればいいのだ。

それに、カジノ以外のギャンブルをまず加算し、カジノをやるなら

残りでやれるようにする。


こっそり金を貸す輩がいればそれは違法なんだから、

最初から罰則を用意しておけばいいことになる。


最初にカジノに来たときに申告する用紙を用意しておき、

マイナンバーカードと一緒に提出すれば、処理できると思う。

それまでにマイナンバーで納税管理なんかが管理できていればね。

そしてフランスのように企業の金では遊べない、企業名のカードは使えないと

しておけば、かなり依存症であっても、カジノで損するリスクは減るはずだ。


報特に出てきた、弁護士さんは何かが抜けている。

依存症の人がいるからカジノは作るべきでないって

論理がおかしい。