雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

5/31 不可解なこと 林先生が16歳で華厳の滝で自殺した

2018-05-31 12:17:17 | 動物の心理

5/31 不可解なこと 林先生が16歳で華厳の滝で自殺した

青年の話をした。

ぼんやりとこの話を覚えていたけど、16歳って人生を思いつめてしまう

こともある。 後追い自殺をした人のなんて多いのことよ。

私はそこまで思いつめなかったけど、何が私に方向転換をさせたか?

もう思いだせない。


でも不可解なことがある、今の話。

私が頻繁にPCの初期化を強いられるのは誰かが接続していて、

そいつが私のPCを使えなくなると勝手にいじって初期化を強いるのだ。

画面の右サイドにカーソルを合わせると、

検索とか、設定とか見えるのだけど

その設定を見たら、別なタイムゾーンの時計の追加というのがあった。

ということは、日本でないところから接続している?

ということはやっぱりトレラ?


この設定、設定のやり直しを要求しているページにはトレラの要求が出ている。

私が必要なくて、あるいはハッキングされやすいアプリなどを停止した結果だ。

ほかの人が接続できるようにという項目が頭にあると投稿したことがある。


ここを見ると、何をしようとしているかわかった興味深い。


今朝ラジオのニュースを聞いていて、まだ日本はそんなレベルかと思ったこと。

これも不可解。

それは時給400円の賃金の人が日本にはいるということ。


これは別に書きたい。

5/31 時給400円の外国人労働者 日本の不可解な話

2018-05-31 12:16:41 | 動物の心理

5/31 時給400円の外国人労働者 日本の不可解な話


ド・ゴール元大統領が怒って、すぐ外国人を不当な賃金で働かせてはいけない

と法律を変えたのは1900何年ころだろう?

そんなことが今の日本で起きている。


移民労働者を安く働かせられると入国させて、

当時、汚くて、あとはなんだったっけ? 日本の3?みたいの?

フランスにもあった。 

フランス人は汚い仕事は嫌いで、失業してもやりたくない人が多い時代もあった。

そういう仕事は1980-90年代は学生なんかがやっていた。

例えば犬の糞さらい。すごいバイクに乗れる。

例えばゴミの収取。 

働いていた人に聞いたら早朝に働いてあとはフリーなんだと言った。


日本は今移民は嫌だけど、技能労働とかいうレッテルで呼び込んで

安く働かせている。


辞めたくても出国の際にした借金が残っていて辞めることもできない。

これ、日本の女性が売春に売られた時代に似ていない?


それがまだ日本で起こっているなんて。


野党よ、働き方改革を妨害するなら、ちったあ、こういう労働環境の改善を

するようなことに働けないだろうか?


とても先進国がやっていることではない。


こういう労働を強いられている誰かが厚労省に一筆して発覚したんだそう。


誰か彼らが日本で働いてよかったと思えるような労働条件に改善してあげて。