昨日から、うちの同僚日本人が日本から来た友人と1泊2日でハロン湾へ旅行。
今日、17時ごろにはハノイ入りと聞いていたけれど。
まったくもって連絡無し。
「戻り次第連絡します!」って言ってたんだけどな……。
部屋にかけても出ない。
ま、ご飯でも食べに行ってるんだろうな。
携帯にメッセージを送る。
返事なし。
気づいてないみたい。
再び、部屋に電話。
応答無し。
まだ、ご飯かな?いや、シャワーとか?
携帯にメッセージ。
返事無し。
携帯に電話。
応答無し。
もう10時半過ぎてるんだけどな。
ハノイの店は10時閉店が基本なんだけどな。
携帯、忘れてったのかな?
部屋、携帯、と連絡を入れるのですが、連絡とれず。
ポジティブに考えようとするのですが、
頭には「転覆」の文字がちらつき始めました……。
いや、でも、この2日、それほど風強くなかったし。
検索しても、そんなニュース出てきてないし。
でも、ベトナムのニュースって、ネットに掲載されるまでに時間かかりそうやしな。
一度心配し始めると、もうめっちゃ心配になってきて、
他のことが全く手に付かなくなっちゃいました。
こんなに人の帰宅を心配したのは、東京で女3人暮らしをしていたときに、
今まで外泊の「が」の字もなかった友人が、突然3日間帰ってこなかったとき以来。
のどが渇くんだけど、飲む気になれず、
なんだかモヤモヤ。ドキドキ。
もう1回、部屋に電話してみようかな。
「あー、ちこぞうさーん。もしかして、何回か電話してくださいましたー?
すみませーん。1回家に戻ってから、もう一回外に出ちゃって、
そんときに、携帯、忘れてっちゃったんですぅ。
はいー。無事に戻ってまーす。」
とっても能天気でした。
ホッとしたら、急におなかがすいてきた。
人間って、フシギです。
さっきまで、何にも喉に通らなかったのに。