ま、こんな感じで@Hanoi⇒にっぽん⇒フィリピンへ

ハノイの思い出を引きずりつつ、
日本の生活とベトナム後遺症をつづってきましたが、
ちょっと浮気して、アジアの島国へ♪

交通違反取締り強化週間?

2005-10-03 21:42:39 | ベトナム見聞録
どうも、今週は交通違反取締り強化週間らしい。

いたるところで交通警察が張っていて、検問しまくってます。
で、違反したらしきドライバーが捕まってる場面にも、よく遭遇します。

で、この交通違反取締り強化のためか、「ヘルメットをかぶろう」ポスターも新調されてるのを見ました。

でも。
ベトナムでは、ノーヘルではとりあえず捕まりません。
かぶってる人のほうが、まだまだ少ないから。

あ、そういえば、警察もかぶってないわ。

本当に、ヘルメットをかぶらせたいなら、警察やら公安から率先してやるべきだよなーと、ごくごく当然のことに、今日、やっと気づいたのでした。

ちょっと泣き言

2005-10-03 06:04:59 | 近況&つぶやき@VN&JP
9月17日(土)のお休み以来、休日のない状態が続いています……。
さすがに、キツイです。やっぱり。
次の日曜日が、久々の休日。(になる予定。今のところ。)

手帳を見ると、8月もOffは1日のみ。
半日Offは2日ほどありましたけど。
我ながら、働きすぎだな、と。

普段、泣き言は言わないようにしています。
世の中、みんな忙しいと思うし、みんな辛いと思うから。
でも、たまには、言ってもいいかな、と。
やっぱり、一日中、どこへも行かなくていい日、何もしなくていい日、何も考えなくていい日がほしい。

あ、もちろん、気分転換はしてますよ。
おいしいものを食べに行く約束を入れてみたり、って、それ以外には特にやってないや。
気のおけない人と何かを食べに行くだけで、とっても気分転換になって、がんばる活力もわくのですが。

とりあえず、年末年始12月30日夜~1月2日に、どこかへふらっと行きたい気分。
その次の休みは、テト(旧正月)。
今年は1月29日とのこと。
今から、本当に待ち遠しい。


テンプレートをピンクリボンに

2005-10-02 08:50:19 | 近況&つぶやき@VN&JP

Gooもピンクリボン運動に参加とあって、ピンクリボンテンプレートが追加されていました。
ということで、わたしもしばらく、ピンクリボンテンプレートに変更してみます。

女性のがん患者数のトップは乳がん。
しかも、生涯の間に乳がんにかかる人は25人に1人だそう。
本当にだれがかかってもおかしくない状況です。

友人のお母さんが乳がんにかかり、友人が本当に落ち込んでいたこと。
自分自身もリスクファクターを少し満たしていること。
そんなことを考えて、自分への自戒の念もこめて、キャンペーン中はピンクリボンでいきます。

本当に、健康のことは意識しなきゃ。


これってあり?

2005-10-02 08:13:13 | ベトナム見聞録

以前、「紙幣は公のもの」というエントリーで、お金にメモする習慣(?)について書きました。

で、Fionaさんから

「ドル札なんか、両替で調べた後、
小さな判子とか押したりしますよね。
何度も両替されたのだと何個もおされてたりして。
あれっていいのかなあ、と思ったのですが、
判子が押してあるほうが検査済みってことだから
安心ともいえるなあ、なんて思っています。」

というコメントをいただき、わたしも、

「ああ、その気持ち、分かります!!!
わたしも、ドルは、判子が押してあるかを一つのチェック項目にしてますもん。
最初は、びっくりしましたけど。」

なーんて、コメント返してました。

本当にそのとおりで、判子とか、ちっちゃいサインとかしてあって、わたしもいつもチェックしちゃいます。

今回も、この間銀行で下ろしてきたドルを部屋で見てました。



スタンプ♪スタンプ♪

え?

ちょっとまって。

 

このスタンプって……?



うさぎや!

しかも、めっちゃ笑ってるよ。うさちん。

 

こんなんって、あり?


 


肉体労働

2005-10-01 07:29:34 | 近況&つぶやき@VN&JP

午後、突然、某氏に呼び出される。
なーんか、いやな予感。
いつも、急な仕事を言われるんだよなー。
リミット1時間とかいう書類作成とか、多くて。

今日は何?何やればいいのよ?

と、心の中で叫ぶわたし。

「ちこぞうさん、今、ちょっと体あいてます?」

あ、はい。一応。

「日本の○○の○×さんから、わたしあてに、ダンボール箱25箱分の荷物が届いてるんですよ。これ、この間、ちこぞうさんに作ってもらったリストの物品だと思うんですけど。」

あー、そうですね。きっと。でも、25箱ですか!?

「そーなのよ。25箱分も頼んだ?」

いやー。あ、でも、そのくらいになるかも。

「それ、急ぐんでしたっけ?中部に回すの。」

あ、急ぎます。

「そっかー。そうだよなー。私、今日は一日外回りで……云々」

はい。とりあえず、仕分け作業ですね。
やります……。

「すみませんねぇ。じゃ、よろしくお願いします。」


というわけで。段ボール箱25箱と格闘する破目になりました。
このダンボールが、また、重いんだ。20キロサイズがゴロゴロ。最初は元気に運んでましたが、途中からヘロヘロモード。汗だく。7センチのヒールをはいて、女が一人でする仕事じゃないよなー、どう考えても。

実は、先週の中部出張も、この某氏が出張に同行できなくなったために、ものすごい大荷物で一人で行くことになりました。

うう。泣。
またまた、たくましくなりそうです。
「えー、できませーーん」といえる華奢キャラじゃない自分を恨めしく思う、今日この頃です。