シルバーバーチを拠り所にして

スピリチュアリズムを学んでいます。

マクロビ先生のシンプルさに憧れる

2017-06-29 12:03:00 | マクロビ先生
霊的自我に目覚めたその魂にとっては、その時から本当の自己開発が始まるのです。そして霊的知識に照らして自分の人生を規制するようになります。自然にそうなるのです。『シルバーバーチの霊訓(8)』

「霊的向上を望む者は、いかなる犠牲を払っても大自然の摂理と調和して生きる覚悟ができていなければなりません。」『シルバーバーチの霊訓 (8)』

「理想を言うならば、霊媒は大地からの産物のみに限るのが好ましいと言えます。」『スピリチュアリズムによる霊性進化の道しるべ』


マクロビ先生って本当にすごいの。

家に冷蔵庫がない。

でも一人暮らしじゃない。大家族を仕切っているもの。

買い物は、質の良いものを集めているようなお店で、本当に良い品だけを厳選して大量買い付けをしているそう。

だから、品数は少なくても、その美味しさには毎度驚かされます。

「デパ地下売り場には買いたいものがない・・・・」
って彼女はブレません。
いくら美味しそうなものがあったって、彼女の料理のほうがもっと美味しいもの。


そんなマクロビ先生に憧れているんだけど、私はブレブレ。

やっぱり満腹中枢が壊れているみたいで、本当にお腹がすいて食べているのか、断れないから食べているのか、
周りに流されすぎて本当に食べたいものは何か、分からなくなるときがあるんです。

そういう自分を責めて、さらに悪循環に陥ることばかり・・・・。
私の感情は大変脆く、気分がそのまま食にリンクしてしまうから、いつも大きな波を被っているよう。


感情に振り回されたり、周囲の目を気にしたり、人の心を慮ったりして、何でも食べることは止めたいです。

海外不安

2017-06-23 10:00:14 | ドイツ
地上生活の問題は人間みずからの努力で解決していかねばなりません。問題が生じないように私が処置を施してあげるわけにはいきません。地上生活の本質そのものが絶えず問題と取り組むようにできているのです。それと正面から取り組むのです。内部に潜む霊力を引き出して精いっぱい頑張るのです。そして、それでもなお十分でない時にはじめて、もう一歩踏み込んで、無限の宝庫からの援助を求めて祈るのです。『シルバーバーチの霊訓(12)』

昔、ミュンヘン空港で迷子になって、それ以来、海外大嫌い。
でも、迷子になったのは人のせいじゃなくて、「書類を読むのが苦手」という、自分の失敗。

成田空港で必要な書類を提出しなきゃいけなかったのに、そのことを忘れていたから、私たち母子の荷物だけミュンヘン空港外の別の場所に取りに行かなければならなくて。

私、馬鹿だから、荷物を先に受け取った子供らに「先に飛行機の手続きをしといて」とパスポート渡して2人だけ先に行かせてしまったの。

言葉も何も分からない場所に子供だけ行かせるって、今考えてもぞっとするわ。

やっと私の荷物が来て、ミュンヘンの空港から一旦出たら、そこは商店街。
新神戸駅のような静かな通路だと思ってたらいきなり商店街だもん。

不安で、子供の搭乗状況を調べて貰ったけど、まだだったの。

で、狂ったように子供たちを探していたら、自分が迷子になった。

エアフルト行きの最終フライト時間をとうに過ぎてたので、もう絶望しかなくて。

あまりの恐怖に大声で「神様、助けて~」と空港のフロントで絶叫したら、遠くに子供の姿が・・・
なんと、私が探している間にちゃっちゃと搭乗手続きを済ましていたの。

そこからは力が抜けて、超スピーディなVIP対応。
飛行機も待っていてくれたし、乗務員さんは優しかったし。

でも、精神が病んで 幽霊ばかり遭遇するし、手汗が日本に帰るまで止まらなかった。

あーこんなにもトラウマなのに、またドイツ行くのかよ。
しかも、・・・こんどはドバイ経由だよ。

また、私由来で不備だらけの失敗続きなんだろうな。
きっとそうなる。精いっぱいやっても、私は手続き系の能力が低い。

そうなったら「神様助けて~」を連発して、とにかく、無限の宝庫から援助を求めよう、と思います。

どの口が言ってるんだ!

2017-06-16 21:11:47 | 食について
不幸にして人類は、文明というものに毒されて、ますます人工的になりつつあります。タバコを吸いすぎます。アルコールを飲みすぎます。刺激物を取りすぎます。こうしたものはみないけません。大自然の要求どおりに生きていれば、身体はそうしたものを要求しません。不自然な生き方をしていると、そういった不自然なものを摂取しなくてはならなくなるのです。食欲をそそるものが要るようになるのです。『シルバーバーチの霊訓 霊的新時代の到来』

シルバーバーチぷちサークルの定例会で、
「最近お菓子とか随分食べなくなったし、体に良いものが美味しくなってきた。」と言ったら
友人から、えらい驚かれてしまいました。

まあ、彼女は私の過去、お菓子の爆食でできた身体「全食お菓子100%時代」を知っているから無理ないか・・・・。

「なんかさぁ、霊的真理を知ってしまったら、元気で普及しなくちゃいけないじゃない。だから自分の肉体ってすっごく大事だと思うの。」

過食症でそれこそ狂ったように悪い食べ物を漁っていたのに、どうだ、この変わりよう!
ついでに3Kg太ったこともさらっと正当化したりして、我ながら「どの口が言ってるんだあ~」と呆れます。


私の体重マックスなのは、ヨガしたときのポーズがトドだったこともあり、友人にはすぐに見破られたんだけど、
ふふふっ私が密かに減菓子生活になっていたのまでは誰も見抜けまい。
木枕のおかげで首周りのリンパが寝ている間に流れるらしく、とりあえず顔の輪郭がすっきりしているから体重は誤魔化せるさ・・・・

やっと人様と同じ程度の食生活になっただけ。それでも嬉しい変化です。

疑われ仕事

2017-06-13 09:30:54 | お仕事
老人(認知症の高齢男性)の入浴介助が奇跡的に20分という短時間で終了した。

この人は、体重重く、指しゃぶりするくらい認知が進んで指示が入らないから、私の最も苦手とするところで、何度も先輩職員にヘルプを頼んでいる。

今回たまたま、機嫌良く、体調良く、立位保持良く、タイミング良く、サクサクッと進んだだけなのだが・・・・

やったぁ~と上機嫌でいると、先輩職員から

「本当にちゃんと洗ったの?下半身しか洗ってないんと違う?頭シャンプーしてないやろ。あなたなんかがこんな短時間に出来るわけない。」

と、こっぴどく言われた。

それだけでは足りなくて、入浴の時間を報告書に明記して、私がズルしていると上司に報告するそうだ。

「こんなに早くできるなんて羨ましいから次回入浴手順を見せてや。ほんま参考にしたいわ~。」だって。

こんな人、結構当たり前のように、この地上には沢山いるんだ。

で、私は、こんな人たちとも仲良くやっていかなければならないもの。

人は、その性格のツケを自分で取らされていることを知らない。

何でも怒ってばかりだから、色々な病気で色々な薬飲んで、ひねくれた人生の坂道を下っているんだよ。

可哀想・・・・

じつは勝サンの霊が、私にインスピレーションで教えてくれたんだ。

「風呂はスピード、スピード。裸は寒いし嫌いだから面倒なことは早よ済ませたい。」

お陰で上手くいった。ありがとう・・・・勝サン 

*補足 コメント*

Commented by 千佳 at 2017-06-19 20:36 x


本当に。肉体持っている人はちゃんと見れてないから妬むし嫉む。その悪感情を自分が向けられても、身体から解放された人はちゃんと自分の事を見ていてくれるんだから、頑張れ(^_^)v

 

Commented by chiririn9683 at 2017-06-19 23:26 x

千佳さん コメントありがとうございます。 励ましもありがとうございます^^ イエスも心ない人たちに、こんな風に苛められたのかな~なんて思いを馳せています。 職場は学びの場なんで、こういう人と接することができて非常に有り難いです。未熟な人を可哀想な人と思えるのは、守護霊さんとシルバーバーチのおかげです。全くこの職場は効率よく学べるわ^^これだけトントン拍子に学べると、守護霊さんの計らいで別の職場行きが待っているかもです。

 

 
コメント (2)

苦手な人

2017-06-09 21:30:35 | お仕事
あなた方がこうして地上に生を享けたのは、その内部の神性を少しでも多く発現させるためです。それは永遠に終わることのない道程です。なぜなら神性は無限に顕現するものだからです。神性の本性として自発的に顕現を求め、それがあらゆる種類の美徳と善行、つまり親切、同情、寛容、慈愛、哀れみ、友情、情愛、無私の愛となって表現されます。その量が多ければ多いほど、それを発現している霊は偉大であることになります。『シルバーバーチの霊訓1』

苦手な人って必ず近くにいるよね。
仕事でも、「この人とは組みたくない~」とか
プライベートでもその他でも、「この人なんでこんな態度ばかり取るのだろう?」とか。

あまり褒められた感情じゃない分、心の中で発酵してパンパンに膨らんで、でも、人には言えない。
だって大人だもの。無視するんだ!でも無視すればするほど気になる・・・。

「そういう人は発展途中の人だって思いなさい。」って友人からアドバイスを受けた。

この言葉は私にとって魔法の言葉みたい。

「この人は 今 発展途上中なんだね。だから いつか わかる時が来るよね・・・・」
って思うことで、心の発酵がシュワシュワ~って収まった。

シルバーバーチの言う寛容とか同情とかまで到達しないけど、その前段階までいけたような気がする。

寝かせ玄米 美味しすぎ♪

2017-06-03 14:26:31 | 簡単レシピ
マクロビ先生の寝かせ玄米が美味しすぎなので、自分でも作ってみました!

小豆を入れるのが定番ですが、面倒なので小豆なしでです。

他の炊飯器は知りませんが、我が家史上最高の電化製品「蒸気が出ないIH炊飯器」は小豆なしでも 全く失敗しません。
炊飯器の本気見せて貰った!と毎度感心させられます。

まさに電化製品はいいの買わんとな!を地で行く逸品です。

かたやオーブントースターは、安いの買ったのはいいが、後ろから前に斜めっているのでパンが落っこちそうで、毎度、家族の不和の種になっています。

作り方は簡単

玄米を2~3日水に浸す。(発芽させることでギャバを増やせる)

塩を一つかみ入れて、炊飯器の玄米モードで炊く。

三日間保温(電気代を考えてスイッチを切りたい衝動に駆られるのを我慢する)

これで、できあがり


左の色の濃い方が寝かせ玄米      右の薄いのが炊きたての普通の玄米

かなり、色が濃くなってとてもモチモチ食感。デンプンが糖化するのか、とても甘くなります。

お試しあれ!!