今生今世~KENNYasia

ミニシアター系映画、お店周りの雑感、アジア旅雑記など

和風

2005-02-23 21:54:52 | 菜/foods
ご飯(¥430):赤魚の煮付け、ターツァイおひたし、なま酢、五穀米、りんご

温かい一日だった。おひなさまを飾るのを先週から忘れていた。ようやく押入れから出して娘と飾り付けした。並べるのは1年ぶり、右大臣がどっちで左大臣がどっち?橘と桃は?三人官女は真ん中が座ってた?五人囃子はどんな順で並んでた?
すっかり忘れちゃたけど、Julyはオルゴール鳴らしてご満悦。

さぁ明日はダ~Kのご帰還
玄関入ってすぐの雛飾りにびっくりするだろうなぁ。
ふっふっふ



耳より?情報

2005-02-23 07:11:55 | 菜/foods
2/22ご飯(¥520):ロールキャベツ、和菜サラダ、パンの耳チーズトースト、伊予柑

パンの耳を大阪弁では「ヘタ」という。「おばちゃん、今日ヘタ残ってる?」毎回は無い、売切れのほうが多い。食パン1本で左右の端っこ・たった2枚しか取れない。しかも一斤分の量で20円、食パン十分の1の値段である。母子家庭の今ならなら1週間もつ、そうそう買われたらパン屋もたまらない。
getできたらめっちゃLucky!! 
トースト2分でカリカリ香ばしく、バター&チーズで焼いてもおいしいのだから。

ロールキャベツの豚肉をこねるのはJuly4歳がお手伝い。泥団子を作るようにねちゃねちゃ&ごねごね、牛乳にしとらせた「ヘタ」と卵を加えてさらにこねて、ゆでキャベツに巻いたら、お鍋でことこと・・。
煮込時間が短くてキャベツが煮崩れるまでに至らなかった。満足満足。Julyは中の具(つまりハンバーグ)ばかり食べようとするけれど

ダ~Kから電話で、息子IとGFのJennyと夕食したらしい。「初めて会ったが、なかなか可愛い子で・・・」MALAYSIAでニヤケている顔が浮かんだ。
でかした!さすが我が息子・・ってこと?
それとも自分がもう少し若かったらなぁ・・ってこと?
父の顔&男の顔一体どっちやね~ん。