今生今世~KENNYasia

ミニシアター系映画、お店周りの雑感、アジア旅雑記など

「マダムインニューヨーク」母娘

2014-08-12 14:00:56 | 電影Movie/音楽Music/芸術Art
「マダム・イン・ニューヨーク」を母と見た。平日昼なのに、ほぼ満席。

現題では”English”にヒンディー文字が入り、なまりを表現している。

インド映画好きの仲間内で1年前から、いったいどこが買うのか話題になっていた作品。

実は一般人のご夫婦が、脱サラし、個人で、このインド映画を買い付けたそうだ。
 8月1日朝日新聞記事(facebookより) 素晴らしい

ネタばれになるので書かないが、中年&老年女子にもトキメキや可能性はまだまだある。
シャシの気持ちを表現するのが小道具の珈琲やなぁ ←母のたまふ。
そして、ラドゥ:西インド地方の素朴なお菓子たまらなく食べたくなる~!

主役のシュリデヴィはインドのメリルストリープとも呼ばれる往年の人気女優さん、本作で15年ぶりに映画に復帰、そしてCMを手掛けていた女流監督の初映画作というのも、女性にとっては嬉しい話である。
English Vinglish song 
この歌を聴いてええなぁ、と思ったかたは映画館へGo!!

マダム・イン・ニューヨーク 公式HP
2012年 インド 監督ガウリ・シンデー Gauri Shinde 主演:シュリデヴィ Sridevi
公開当初は立ち見必須だった。東京では公開6週目に突入。

そして、未公開なれど予告編でとても気になる、この一本。
インド人天才シェフ一家が、南フランスでミシュラン星のレストランと対決

The Hundred Foot Journey

スラムドッグ・ミリオネア」同様、Euro目線だがスパイスの薫り、南フランス風景、オトコマエ青年の三拍子そろい。
観たい、みたい! どなた様か日本での配給権を買っていただけないかしら。(他力本願)