
日本三大古橋・宇治橋から宇治川を眺める #宇治
5月といえば新茶の季節だ。
日本では煎茶やほうじ茶など日本茶はもちろん、台湾や中国大陸の中国茶、英国や最近流行のスリランカなどの紅茶、とさまざまのお茶/teaを飲むことができる。
一方、店の観光客お客様が"hot TEA"を注文されるとき「English tea? Chinese tea?」と尋ねると「え?違いは何なの


甘いもの苦手の某fが「こりゃとまらんわ」とぱくぱく食べ、写真撮るのを忘れてしまった。詳しくは

能登掾(←木へん)のとのじょう 稲房安兼いなふさやすかね



レトロ包装にほっこり。煎茶もいいが、冷たいほうじ茶もいいねぇ。
ランキングに参加しています。
気に入ったら、ポチッと1クリックお願いします。m(..)m

応援、有難うございます。
ありがとう2000いいねhttp://www.facebook.com/KENNYasia