港町のカフェテリア 『Sentimiento-Cinema』


献立は…  
シネマ・ポップス…ときどきイラスト

気ままなカフェテリア (ラジオ関西)

2013-02-06 03:50:28 | ポップス

いつから始まったのかはよく覚えていないのですが、ラジオ関西で『気ままなカフェテリア』という番組がありました。
1980年に入った頃だったと思います。
毎週、月~金曜の午後四時からの三十分番組で、電話リクエストで流れた1970年までの曲に限定して葉書リクエストを受け付けていましので、電リクファンの残党だった私にとっては、ど真ん中のストライクで嬉しすぎる番組でした。
番組のテーマ曲は『ビキニスタイルのお嬢さん』のインストルメンタルで、一番初めにかかった曲は、リッキー・ネルソンの『ハロー・メリー・ルー』でした。
ちなみに、曜日ごとの担当は
月曜日 岩崎和夫アナ(主に映画音楽)
火曜日 斉藤邦雄アナ(兼番組プロデューサー)
水曜日 三上公也アナ
木曜日 国広正夫アナ
金曜日 牛尾淳アナ
で、途中何度か曜日の変更もあり、森本アナも担当されたりしていました。
私も、それぞれの担当アナ宛に毎週三通以上のリクエストカードを書いたものです。
どちらかというとマイナーなリクエストでしたが、よく採用していただいたおかげで、手元のコレクションも増え、60年代ポップスがいつでも聴ける状態に膨らんだものでした。
しかし、この時間帯は仕事中で実際にはナマで聞くことができませんでしたので、タイマーをセットして録音です。
たまにタイマー録音に失敗したときは、放送局に電話を入れると担当アナが今日かけた曲を丁寧に教えてくださいました。
また、番組のリスナープレゼントの『肉たたきセット』やビーチボーイズのLPが抽選で当たったのも良き思い出です。
これを機に斉藤アナに会えてお話をすることもできました。
このブログのタイトルに『カフェテリア』という文字をいれたのも私の強いこだわりです。

Ricky Nelson - Hello Mary Lou