【誕生日】
☆ナルシソ・イエペス Narciso Yepes (1927.11.14~1997.5.03)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/24/40ab46bfabf64062c7f50a66e2dd8509.jpg)
厳格で繊細な音色が特徴のクラシック・ギダーの第一人者です。
スペイン南東部のムルシア地方のロルカに生まれ、幼い頃から独学でギターを弾いていました。その後ロルカの音楽アカデミーで
本格的にギターを学び、バレンシア音楽院、マドリード音楽院に進んでギター演奏法や作曲を学びました。1947年にスペイン劇場
での国立管弦楽団の定演コンサートに招かれ、『アランフエス協奏曲』を演奏し、スペイン最高峰のギタリストであるアンドレス・
セゴビアの後継者として注目を集めました。
1952年にパリで映画監督のルネ・クレマンと出会い、『禁じられた遊び』の音楽を担当を頼まれ、既存曲でヴィセンテ・ゴメスが
『血と砂』の映画主題歌としていた『愛のロマンス』を編曲・演奏し、映画のヒットと共に世界的に有名なギタリストとなりました。
また、クラシック・ギターへのあくなき探求心から音域の広い10弦ギターを共同開発するなど、大胆で忠実、厳格で繊細な音色
によりギター界の第一人者として世界各地でツアーを繰り広げました。
↓はナルシソ・イエペスの『禁じられた遊び』【YOUTUBEより】
↓はナルシソ・イエペスの『金色の眼の女』【YOUTUBEより】
↓はナルシソ・イエペスの『アルハンブラの想い出』【YOUTUBEより】
【ご命日】
★トニー・リチャードソン Tony Richardson (1928.6.05~1991.11.14)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/23/223af6a78cec64b135711429c350a43e.jpg)
「怒れる若者たち」文学に誘発されてフリーシネマ運動の旗頭となったイギリスの映画監督。
主な監督作品として『怒りを込めて振り返れ』『蜜の味』『長距離ランナーの孤独』『マドモアゼル』などがある。