奈良旅行の最終日は午前中、奈良公園付近を散策しました。
最初に東大寺の二月堂に行きました。ここは眺めが良いので奈良に行くと足が向かいます。二月堂から大仏殿の裏の小道を歩いていると、戒壇院千手堂が特別公開されているとの案内板を見たので見学することにしました。小さなお堂の奥では厨子に入った千手観音が特別公開されていました。厨子の内部の絵が極彩色で鮮やかでした。
千手堂見学後、元興寺に向かっていくと吉城園が無料公開されていたので少し覗いてみました。
最後に元興寺を見学しました。元興寺は明日香にある飛鳥寺の一部が遷都に伴い移転してきたものらしいです。本堂には重文の仏像が複数安置されていました。また日本一古い1400年前の瓦が現役で使われていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/91/b0ca301c5976640e08a3bf4cda13d890.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3e/3405d6731db9d2aa55ab018c069e74ab.jpg)
大仏殿と鏡池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ae/9b319b6a4081ce0621cc5d3d3d34cbfb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b2/7c01e2b5023d96c71a578cdf25370b90.jpg)
東大寺・二月堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6c/94a9259a90af211c075f98016f7c6e18.jpg)
東大寺戒壇院千手堂の千手観音。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/87/cb77baa7a7676d739505578676ed5512.jpg)
吉城園の庭園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/57/432cb02452b48809e19db9a41bb88b46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/78/f41353f6789203b03a8f5b8feba0eb6e.jpg)
元興寺本堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/80/772cbd87184b2d6ad05bb526bd5cdba8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ab/0d5de31ca69f6126ec2f757158d80ec1.jpg)
いまだに現役の1400年前の瓦。