
乗鞍高原畳平に登った翌日は千畳敷カールに行きました。
千畳敷カールには菅の台バスセンターからシャトルバスとロープウェイを乗り継いで行きます。
平日でしたがバスに乗る人は大変多かったです。バスで移動した後は高度差日本一のロープウェイに乗ります。
ロープウェイを降りると辺り一面にガスがかかっていました。
最初にロープウェイ駅近くの信州駒ヶ岳神社にお参りし、遊歩道を歩き始めました。
すると程なくして霧が晴れ始め、その後はずっと天気は良かったです。
遊歩道脇には畳平と同じような高山植物がたくさん咲いていました。


チングルマ

コイワカガミ

アオノツガザクラとコイワカガミ


アオノツガザクラとミヤマキンバイ

千畳敷カールの底の部分


地元の中学校の遠足登山。この地域の伝統行事だそうですが近年は実施しない学校も増えているそうです。

高低差日本一(950m)の中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ。駅の標高2612m。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます