祇園祭・後祭の山鉾、北観音山 2023年08月17日 19時06分28秒 | 祇園祭 大型の曳山でご神体人形は楊柳観音と韋駄天立像です。宵闇の中で駒形提灯に照らされた山鉾は目も眩むほどの美しさでした。山鉾11台の中でも対になる南観音山と並び、豪華さと煌びやかさは双璧といえると思います。ご神体人形の楊柳観音と韋駄天立像。胴掛けは西域の絨毯が使われています。山鉾巡行時の北観音山。重さは10t超です。動く美術館という形容が似合います。 #北観音山 #楊柳観音 #韋駄天立像 #駒形提灯 « 祇園祭・後祭の山鉾、役行者山 | トップ | シーズン終了後の古代蓮の里 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます