最近iPod nanoの有効な活用法として考えたのが
バイクに乗る時のBGMを作ってはどうかというもの。
というか久しぶりにBlondyの「Call Me」が聞きたくなったのがきっかけ。
これは映画「汚れた英雄」のテーマだったはずなんだけど、
検索すると出てくるのはローズマリーバトラー「汚れた英雄のテーマ」
あれ?記憶違いかな。
ローズマリーバトラーって「幻魔大戦」とか角川映画の常連だったから
多分正しいのだろう。ってことはカバー曲だったのかな。
で「Call Me」はアメリカンジゴロのテーマ?まいいか。両方入れよう。
まあ、これだけでは短いから他にも何か入れたいな。
そうだ80年代のロックな曲を集めたらいいかもしれない。
「Tonight is what it means to be young」なんてどうだろう。
映画「Street Of Fire」の劇中歌なんだけど、ダイアン・レインとマイケル・パレ、
そして魚屋の様な格好をしたウィレム・デフォーが忘れられない。
でも実は椎名恵の「今夜はAngel」(「ヤヌスの鏡」オープニング)と言った方が通りがいいのかもしれない。
♪燃え尽きた 私のハート あなたには見えない~
♪誰でも天使のように 自由になりたい 心 熱く燃やせば きっとかなうだろう
とかね。
最初のピアノの伴奏からサビの盛り上がり方が好きなんだよなあ。
となると大映テレビ繋がりとしては、
ヒーロー「Holding Out For A Hero」(Bonnie Tyler、麻倉未稀)、
♪愛は奇跡を信じるチカラよ~。
ネヴァー「Never」(Moving Pictures、未唯)も入れないといけませんね。
♪傷つき壊れた時が、強くなるチャンスだから~
『フラッシュ・ダンス』の主題歌「What a feeling」はどうしようか。
Kenny Logginsの「Footloose」みたいなノリがいいな。
だったらカルチャークラブの「カーマはきまぐれ」もアリか。
いやいやケニーロギンスだったら「Danger Zone」がはずせないな。
あとトップガン繋がりなら「TOPGUN アンセム」だっけ、
あれなんか逆にクールダウン用にいいかも。
(この調子でノリノリだと捕まりそうな気もするので)
布袋寅秦が「GUITARHYTHM」でカバーしてたEddie Cochranの「C'MON EVERYBODY」
エディ・コクランの古い音源捜すよりギタリズムでいい感じだ。
クルマ用な感じもするけど
Roxetteの「Sleeping in Mycar」とか
「Everyday Isa Winding Road」Sheryl Crow
はシルビアのCMで使われてた、あれだんだん80年代から離れてきた。
しばらく音源を集めてはやい完成をめざそう。
バイクに乗る時のBGMを作ってはどうかというもの。
というか久しぶりにBlondyの「Call Me」が聞きたくなったのがきっかけ。
これは映画「汚れた英雄」のテーマだったはずなんだけど、
検索すると出てくるのはローズマリーバトラー「汚れた英雄のテーマ」
あれ?記憶違いかな。
ローズマリーバトラーって「幻魔大戦」とか角川映画の常連だったから
多分正しいのだろう。ってことはカバー曲だったのかな。
で「Call Me」はアメリカンジゴロのテーマ?まいいか。両方入れよう。
まあ、これだけでは短いから他にも何か入れたいな。
そうだ80年代のロックな曲を集めたらいいかもしれない。
「Tonight is what it means to be young」なんてどうだろう。
映画「Street Of Fire」の劇中歌なんだけど、ダイアン・レインとマイケル・パレ、
そして魚屋の様な格好をしたウィレム・デフォーが忘れられない。
でも実は椎名恵の「今夜はAngel」(「ヤヌスの鏡」オープニング)と言った方が通りがいいのかもしれない。
♪燃え尽きた 私のハート あなたには見えない~
♪誰でも天使のように 自由になりたい 心 熱く燃やせば きっとかなうだろう
とかね。
最初のピアノの伴奏からサビの盛り上がり方が好きなんだよなあ。
となると大映テレビ繋がりとしては、
ヒーロー「Holding Out For A Hero」(Bonnie Tyler、麻倉未稀)、
♪愛は奇跡を信じるチカラよ~。
ネヴァー「Never」(Moving Pictures、未唯)も入れないといけませんね。
♪傷つき壊れた時が、強くなるチャンスだから~
『フラッシュ・ダンス』の主題歌「What a feeling」はどうしようか。
Kenny Logginsの「Footloose」みたいなノリがいいな。
だったらカルチャークラブの「カーマはきまぐれ」もアリか。
いやいやケニーロギンスだったら「Danger Zone」がはずせないな。
あとトップガン繋がりなら「TOPGUN アンセム」だっけ、
あれなんか逆にクールダウン用にいいかも。
(この調子でノリノリだと捕まりそうな気もするので)
布袋寅秦が「GUITARHYTHM」でカバーしてたEddie Cochranの「C'MON EVERYBODY」
エディ・コクランの古い音源捜すよりギタリズムでいい感じだ。
クルマ用な感じもするけど
Roxetteの「Sleeping in Mycar」とか
「Everyday Isa Winding Road」Sheryl Crow
はシルビアのCMで使われてた、あれだんだん80年代から離れてきた。
しばらく音源を集めてはやい完成をめざそう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます