造幣局の通り抜けの日
ランチは友達の提案でグランフロント大阪の近大マグロを食べようと
近畿大学水産研究所へ意気込んで行きましたが
ランチはあえなく完売
オープンしてからだいぶ経つのになぁ~
まだダメかぁ~どうりで遠目から見て誰も行列してないなぁ~と思ったよ
なんでも夜の予約は5月末まで一杯だとか・・・
ううぅ・・なんか意地でも食べたくなった
いつか食べてやるっ
仕方ないからお隣の旬穀旬菜へ
ここも前は行列店だったけど、今回はすんなり入れました
スタッフは暇だったのかすんごく丁寧
ワンプレートランチでも、嫌いな食材を聞いてくれる
「エビ!!」と即答しましたが
あいにく千円程度のランチではエビなんぞ使ってません
だよね~
友達はチキンの照り焼きを豚のなんとかに替えてもらってました
それにしても親切だな~
こんな小さな親切に感激するわ、わたしの巻・・・
しかも食後の感想までさりげなく聞いてくれる
写真撮ったりしてたから、いちゃもんつけそうに見られたのかしらん(^^ゞ
おやつは桜を通り抜けた後に京橋まで歩いて
久しぶりのクリスピー
マシュマロバニラセット
でも絵柄的にはヒヨコのキャラメルイースターセットにすればよかった
しまったなぁ(-_-;)
最後に晩御飯はあっさりさっぱりしたいということで
エキマルシェにある だし茶漬けえん で
お茶漬けサラサラ~
他にも行ってみたいお店ありますが
それはまたの機会でってことで~(^u^)