一人ときどき二人暮らし

結婚34年、子なし主婦63歳になりました
旦那台湾単身赴任中のそんな主婦の写真日記です〜

メールの文言は慎重に

2014-05-14 17:02:28 | 日記
スマホでLINEのグループトークを使って
何人かでメールのやりとりをしています

スマホでない人のために説明しますと
LINEというアプリを取り込むと
それで友達と無料でメールしたり通話したり写真や動画を共有できるんです

で、
その中に「グループトーク」という機能がありまして
一斉に複数人に連絡したいときや相談したいときなんかに
あらかじめグループを作っておくと
みんなでリアルタイムで同時にメールのやりとりができます

しかししかし
最近、ちょっと問題がおきまして・・・

グループの中の一人が同じグループの別の人に
ちょっと文句というかなんというか
ま、ぶっちゃけ
あなたのおかげである人から責められて困ったってなことを
何故かグループトーク上に乗せたもんだから
名指しされた人が反論した挙句、あっさりグループから退会しちゃいました

グループトークでのやりとりだからみんな知ってるし
顔を合わせないグループならまだしも
毎週1回は顔を合わせるメンバーなんで
気まずい気まずい(^_^;)

明らかに怒って退会しちゃったんだろなぁ~

グループってだれかに招待されることによって参加できるんだけど
勝手に退会することも
グループのだれかさんを退会させることもできるんで
そう考えると
みんなでワイワイ喋れるのは楽しい反面
ちょっと怖い機能でもあるんです

私と同じグループの友人とで
どうしよう~かと・・・
仲をとりもちたいけど、個人同志の問題なんで
われらおばさん、首をつっこんでいいものかどうか・・・

もぉ~個人的な話だったら
グループトーク上じゃなくて一対一でやりとりしてほしかったなぁ~(^_^;)

ふぇ~ん

文句言うにしても、きっと直接顔をみてちょっと冗談っぽく言えば
こんなことにならなかったんだろうけど
メールって顔文字や絵文字をつけても
ささいなニュアンスが伝わらないから
怖いよね~
メールで気持ちを使える時は慎重にしなきゃダメですね

気をつけねば

にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へにほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし専業主婦へにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする